3月5日(火)の給食

画像1 画像1
・ごはん
・五目豆腐
・じゃがいものみそ汁
・菜の花とじゃこの和え物
・牛乳

菜の花は、独特のほろ苦さ、きれいな彩りで、
春の訪れを感じられる野菜です。
ビタミンやミネラルが多く、特にカルシウムは
ほうれん草の約3倍含まれています。


3月4日(月)の給食

画像1 画像1
・きなこあげパン
・魚介のミルクスープ
・わかめサラダ
・牛乳

今日は人気メニューのきなこあげパンです。
6年生にもう一度たべたい給食のアンケートを取った際、
リクエスト数第一位でした。

給食室で揚げたてのあげパンは、
給食ならではのメニューですね。


3月1日(金)の給食

画像1 画像1
・ちらし寿司
・かきたま汁
・ひなまつり白玉
・牛乳

今日はひなまつり献立です。
白玉は、抹茶といちごを使って3色にしました。
給食室で手作りです。



2月29日(木)の給食

画像1 画像1
・・にんじんごはん
・厚焼きたまご
・きのこ汁
・ゆかり和え
・牛乳

にんじんは一年中食べられる野菜ですが、
もともとは秋から旬を迎える野菜です。

2月28日(水)の給食

画像1 画像1
・ごはん
・鮭の塩焼き
・韓国風肉じゃが
・白菜のおかか和え
・牛乳

韓国風肉じゃがは、豆板醤とごま油を加えて
ピリリとした味にしています。
ごはんが進む味付けです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

学校経営計画

地域・保護者の皆様へ

ならはらチャレンジ

生活指導に関わる文書等

学校評価