本日の給食 11月15日(木曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★ちらし寿司
★魚の三味焼き
★七宝汁
★みかん
★牛乳

七五三献立
 11月15日にお宮参りをして、子どもの成長を祝う行事です。
 昔は病気などで子どもが亡くなってしまうことが多く、子ども
 が無事に成長したことを、お祝いしたことが始まりです。
 千歳飴は、子どもが元気に成長するように、
 長生きするように、との願いが込められています。"










本日の給食 11月14日(水曜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
★わかめごはん
★ジャガイモの煮つけ
★つみれ団子汁
★みかん
★牛乳


6年生は中学校給食の体験をしました。
わくわくドキドキしながら普段とは違う給食の時間をすごしたと思います。

本日の給食 11月13日(火曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★ミルクパン
★豆腐ハンバーグのキノコソース
★カレー粉吹きいも
★ミネストローネ
★牛乳


きのこのおはなし

" 200種類あるといわれている食べられるきのこ
の中から給食によく登場するきのこを紹介します!"

しいたけ・・味も香りもとってもよいきのこ
しめじ ・・味がとってもよいきのこ
なめこ ・・ぬるぬる成分で風邪を予防!
えのきたけ・・"よく見るえのきたけは白いけど、
野生のえのきたけは茶色い!"
きくらげ・・こりこりとした歯ごたえのあるきのこ
マッシュルーム・・ヨーロッパからやってきたきのこ
エリンギ・・日本の食卓には20年前に登場!

きのこはとっても体によい!
" 食物せんいが多くビタミンがたっぷり!
 骨を強くするはたらきもあります!"


本日の給食 11月12日(月曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★まいたけごはん
★いかの香味焼き
★鶏肉と里芋の煮物
★呉汁
★牛乳
 

本日の給食 11月9日(金曜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
★野菜あんかけごはん
★ビーフン炒め
★かぶのスープ
★牛乳

あんかけごはんの人参(小比企町)と、白菜(宇津木町)で取れた野菜を使用しました。
小比企町の中西さんが作ってくれたかぶで、かぶのスープをつくりました。

本日の給食 11月8日(木曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★五穀ごはん
★豆アジの香り揚げ
★肉じゃが
★キャベツのしょうが風味
★牛乳

11月8日は「いい歯」の日です。1口30回しっかり噛んで健康で丈夫な顎を作り、いい歯のままでいましょう。

本日の給食 11月7日(水曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★ごはん
★チンジャオロース
★ニラたまスープ
★豆黒糖
★牛乳


豆黒糖→今日は炒り大豆を使いました。黒砂糖を水で溶かし、豆に和えました。

本日の給食 11月6日(火曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★味噌ラーメン
★大学芋
★パリパリアーモンドサラダ
★牛乳

本日の給食 11月5日(月曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★ベーコンポテトサンド
★バーベキュードーチキン
★キャベツのクリームスープ
★牛乳

キャベツのクリームスープで使用したキャベツ、ニンジンは八王子市小比企町・犬目町でとれたのを使用しました。
11月は地場野菜を多く使用した給食を提供していきます。

本日の給食 11月2日(金曜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食
★大豆ピラフ
★野菜のスープ煮
★アップルパイ
★牛乳

今日はリンゴの種類で紅玉を使いました。給食室で甘く煮て、
さつまいもと合わせて1つ1つ包みました。


本日の給食 11月1日(木曜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
★ビビンバ
★中華スープ
★黄桃缶
★牛乳


本日の給食 10月31日(水曜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
★根菜ピラフ
★スイートパンプキン
★オニオンスープ
★牛乳

ハッピーハロウィン!!
今日はさつまいもとかぼちゃでスイートパンプキンを作りました。
給食室からのプレゼントです。
トリック・オア・トリート!!「ご飯を食べてくれないといたずらしちゃうぞ!!」←給食バージョンです。

本日の給食 10月30日(火曜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
★さんまのかば焼き丼
★五目煮豆
★えのきの味噌汁
★牛乳


本日の給食 10月29日(月曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★ごはん
★じゃがいものそぼろに
★いろどりあえ
★ふりかけ
★果物

本日の給食 10月26日(金曜日)

画像1 画像1
本日の献立
★ごはん
★とんかつ
★ボイルキャベツ
★胡麻和え
★大根と揚げの味噌汁
★牛乳


図書コラボ献立・・今日は朝会で学校司書の「月夜のきゃべつくん」をよんでもらいました。とんかつの話しで、給食にとんかつを出しました。
お話に出てくる絵のとんかつと同じ形に喜んでくれました。

本日の給食 10月25日(木曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★ご飯
★鶏のつくね焼き
★ジャコ炒め
★なめこ汁
★牛乳

鶏のつくね焼き ・こねぎ、しょうゆ、砂糖、みりん、でんぷんでたれを作り
うえからかけて食べました。

本日の給食 10月23日(火曜日)

画像1 画像1
今日の給食
★麦ごはん
★いかのねぎ塩焼き
★いりどり
★小松菜と油揚げの煮びたし
★牛乳

1人分の給食を食べよう。と声掛けをしながらたくさん食べてくれました。
1人分の給食をしっかり食べることで、自分の体がしっかりと作られていきます。

本日の給食 10月24日(水曜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
★スパゲティーミートソース
★きのことベーコンのスープ
★フルーツヨーグルト
★牛乳





本日の給食 10月22日(月曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★ひじきご飯
★大豆の揚げ煮
★豚汁
★牛乳


今日から「目指せ!完食〜1人分の量の給食をしっかりと食べよう」が
始まります。1週間自分の給食をしっかり食べられるようにチャレンジしてください。

昨日の給食の残り

ナン →4人分
大豆キーマカレー → 17人分
ABCスープ → 9人分
アーモンドポテトパイ → 22人分
牛乳 → 31人分

    でした.

本日の給食 10月19日(金曜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食
★ナン
★キーマカレー
★ABCスープ
★アーモンドポテト
★牛乳

「もったいない大作戦」最終日です。
完食をしてくるクラスがとても多くなってきました。
しっかり給食を食べると体も元気に大きくなります。
今日が最終日ですが、来週からも「もったいない」を合言葉にしていきたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

学校経営計画

学校経営報告

その他の配布文書

特色ある活動

ならはらチャレンジ