本日の給食 1月28日(月曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★わかめごはん
★焼きシシャモ
★味噌すいとん
★キャベツのおかかかえ
★牛乳

" 戦争中や戦後は食べ物が足りなくなりました。"           " 給食も続けられない時がありました。"
    "米が不足し、そのかわりに食べた料理が、「すいとん」"     小麦粉を団子にして、みそ汁などにいれた料理です。"

食べ物が足りなかったこの頃の小学6年生の体は、今の小学4年生の体と同じくらいの大きさだったそうです。食べることは生きること」。みなさんが元気に大きく成長するためには食べ物が大切です!"





本日の給食 1月25日(金曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★きなこ揚げパン
★洋風おでん
★アーモンド和え
★牛乳

きちんと食べて、元気な体を作るため!
楽しい学校生活をすごせるように!
良い食習慣を身に付けるため!
食べ物を作ること、作る人について学ぶため!
"給食時間は、楽しくおいしく食事を
しながらいろいろ学べる時間なんだよ!"
 給食といえば揚げパン!
" 揚げパンが給食に登場したのは今
から約50年前!昔から大人気です。
パンを油でカリッと揚げて、砂糖
やきな粉をまぶして作りました。"




本日の給食 1月24日(木曜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
★塩ごはん
★手巻きのり
★しゃけの塩焼き
★野沢菜の炒め煮
★ご汁
★牛乳

今日から全国給食週間です。
1週間で120年続く給食の歴史を振り返ります。

本日の給食 1月23日(水曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★かやくごはん
★野菜のうま煮
★かぶの味噌汁
★みかん
★牛乳

今日は保健の原田先生の元気応援メニューです。

インフルエンザが流行りだしました。

手洗い・うがい・休息・バランスの良い食事をとって元気に過ごしましょう。

本日の給食 1月22日(火曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★ごはん
★ふりかけ
★じゃがいものそぼろ煮
★じゃこ大根
★牛乳

本日の給食 1月21日(月曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★中華風炊き込みごはん
★にら玉焼き
★白菜のスープ
★牛乳

本日の給食 1月18日(金曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★味噌煮込みうどん
★油揚げの春巻き
★昆布入りぶどう豆
★みかん
★牛乳

本日の給食 1月17日(木曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★豆腐の旨煮丼
★アーモンド黒糖
★春雨スープ
★牛乳

本日の給食 1月16日(水曜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
★きびごはん
★八王子天狗の肉団子とん汁
★もやしのからしあえ
★わかめのにんにく炒め
★牛乳

今日は子供屋台選手権入賞メニューでした。

本日の給食 1月15日(火曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★小豆ごはん
★いかの松笠煮
★いりどり
★小松菜の味噌汁
★牛乳

今日は小正月の日です。
学校では小豆ごはんで食べました。

本日の給食 1月11日(金曜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立  〜鏡開き〜
★ちらし寿司
★白玉小豆
★かきたま汁
★牛乳

今日は鏡開きです。
白玉小豆は「美味しい」とたくさんの声をききました。

本日の給食 1月10日(木曜日)

画像1 画像1
今日の献立  〜五つの輪で体力アップ〜
★ご飯
★けんちん汁
★ホッケの塩焼き
★青菜の胡麻和え
★みかん
★牛乳

筋肉を作くろう(筋力・瞬発力アップ)
 
運動するときは、筋肉を使かいます。
 強よい筋肉をつくるために
 「たんぱくしつ」と「ビタミン」を食べます。

{タンパク質}
肉・魚介類・卵・豆類・豆製品
{ビタミン類}
ビタミン類野菜類・きのこ・くだもの

本日の給食 1月9日(水曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★チキンライス
★ポテトカルボナーラ
★キャベツとベーコンのスープ
★牛乳


今年もよろしくお願いいたします。
今日から給食が始まりました。
おいしく・楽しく・安全な給食の時間を過ごしてください。

本日の給食 12月19日(水曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★ハヤシライス
★ベイクドポテト
★オニオンスープ
★牛乳

今日の給食 12月18日(火曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★ほうとううどん
★豚の角煮
★コーンポテト
★みかん
★牛乳



本日の給食 12月17日(月曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★ご飯
★ほっけのおろしソース
★ご汁
★野菜のアーモンドあえ
★牛乳


ほっけ
" 
ほっけは赤ちゃんの時は鮮やかな緑色で、
群れで泳いでいると花のようにとても美しいといわれています。
そのため、魚へんに花と書いてほっけという漢字を書くように
なったそうです。

  ほかの魚の漢字の由来も面白いので、ぜひ調べてみてくださいね!


















本日の給食 12月14日(金曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★アーモンドトースト
★ポトフ
★キャベツのゴマ醤油
★牛乳

今日の給食 12月13日(木曜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
★ご飯
★はたはたのからあげ
★せり蒸し
★きりたんぽ汁
★牛乳

今日は郷土料理の日です。

本日の給食  12月12日(水曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★スパゲティーミートソース
★わかめスープ
★ホットサラダ
★牛乳
 
これは、八王子市が進めている健康づくりの一つです。
野菜を1日に350gたっぷり食べて、毎日を元気に、
病気も予防しましょう!という取組です。
野菜は長寿の秘訣!
長寿で有名な長野県の人が、平均370gの野菜を食べて
いることから、長寿になる理由の一つといわれています!

今日は、12月の中で1番!野菜がたっぷり献立!
196gがとれます!                         足りない  154gはお家で食べましょう。
野菜が苦手な人も、まずはひと口から食べてみよう!
野菜をたっぷり食べて毎日元気にすごしましょう!"



本日の給食 12月11日(火曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★チキンライス
★キャベツスープ
★ポップビーンズ
★牛乳


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

教育課程

学校経営計画

学校経営報告

その他の配布文書

特色ある活動

ならはらチャレンジ