9月20日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・2色ミニ食パン(パンプキン・ココア)
 ・タンドリーチキン
 ・ミックスソテー
 ・レタスとたまごのスープ
 ・和風サラダ
 ・牛乳

【お知らせ】ミルクパンから2色ミニ食パンに変更となりました。

タンドリーチキンがどのクラスもとても人気でした。

9月19日(火)今日の給食

画像1 画像1
・きびごはん
・白身魚のレモンソースがけ
・五目きんぴら
・かきたま汁
・巨峰
・牛乳

白身魚のレモンソースがけが美味しくて人気でした。
実りの秋を迎え、果物が美味しい季節になりました。
給食でも、プルーンや巨峰を出しています。しかし、八王子市の給食では、衛生面を考慮して皮をむくりんご、なし、かきなどは提供しておりません。
旬を感じられる上記の果物をご家庭の食卓でたくさん出していただけると嬉しいです。

9月15日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
・ごはん
・ふりかけ
・豆腐のうま煮
・ひじきの炒め煮
・牛乳

豆腐のうま煮には、調理さんが作ってくれた
星型人参が数個入っていました。
自分のお皿に星型人参を見つけ、最後に食べようと
大切にお皿に残してくれている児童がいました。

9月14日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・マーボー茄子丼
・もやしのスープ
・豆ナッツ黒糖
・牛乳

今日のマーボー茄子には、3年生が畑で育ててくれた茄子も入っています。茄子は大きめに切り、食感をよく仕上げました。
どのクラスもおいしいと人気でした。

9月13日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
・焼きとり丼
・けんちん汁
・キャベツのしょうが風味
・牛乳

けんちん汁は、豆腐・油揚げ・にんじん・ごぼう
長ネギ・じゃがいも・大根・板こんにゃくと具だくさん汁です。

けんちん汁は野菜の栄養がたくさん溶け込んでいておいしいので人気です。
「この味噌汁おいしい〜!」という声がよくあがります。
「味噌は入ってないよ、けんちん汁といってしょうゆ、塩で味つけしてるんだよ。」
と料理名を伝える事を大切にしています。

写真(下)キャベツのしょうが風味の仕上げ

9月12日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
・キムタクごはん
・わかめとたまごのスープ
・ベーコンポテト
・牛乳

ベーコンポテトには、3年生が畑で作ってくれたピーマンも入っています。ピーマンについて「お知らせメモ」を入れた所、どのクラスもよく食べていました。苦手なピーマンに3年生の思いを感じ、一口挑戦した児童もいました。このような体験の積み重ねが、苦手な食材の克服になります。

9月11日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・味噌煮込みうどん
・鬼まんじゅう
・煮酢和え
・巨峰
・牛乳

今日は郷土料理を食べる和み献立でした。
愛知県の郷土料理で、味噌煮込みうどん、鬼まんじゅう
煮酢和えをいただきました。
鬼まんじゅうは、角切りのさつまいもを入れた蒸し菓子です。名前の由来はゴツゴツしたさつまいもが鬼の金棒のように見えることから付きました。

9月8日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
・パン
・ポークビーンズ
・たぬきサラダ
・フルーツミックス缶
・牛乳

今日のメニューはどれもよく食べていました。
写真(中)ポークビーンズ配缶中
写真(下)たぬきサラダのワンタンを揚げているところ

9月7日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
・ごはん
・鮭の塩焼き
・煮びたし
・のっぺい汁
・牛乳

今日の和食はどれもよく食べていました。プルーンも甘くておいしく人気でした。今日初めて食べる児童もいて、どのように食べるかわからないと悩みながら口にプルーンをほおばる姿は貴重な一瞬でした。
食べてみて、おいしい!と感動する児童。
キウイ見たいと味を表現する児童。
この味は苦手だと渋い顔をする児童。

給食時間に様々な表情と出会いました。

9月6日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
・スパゲッティミートソース
・わかめスープ
・ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース
・牛乳

今日のブルーベリーは恩方の農家さんが育てて下さったブルーベリーを使用しました。八王子市全校で恩方のブルーベリーを食べます。
恩方のブルーベリーを食べた事をおうちの方に伝えて下さいね、とお願いしました。話題になったご家庭があれば嬉しいです。

9月5日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
・ゆかりごはん
・さんまの筒煮
・肉じゃが
・ほうれん草ともやしの煮びたし
・牛乳

各階に給食の展示食を掲示しています。
これは、低学年・中学年・高学年の喫食量をはかって盛り付けています。
給食当番の児童は、
「どのお皿にどの料理を盛り付けるのか」
「どのくらいの量を盛り付けるのか」を確認しています。
※写真上は高学年量
   下 低学年量 

普段、遊んで勉強を頑張り、成長するためにも!このぐらいの量を食べられるようになるといいですね。食力は育つのだそうです。

9月4日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
・シーフードカレー
・野菜スープ
・大根ごまサラダ
・牛乳

今日から2学期の給食が始まりました。今学期も安全でおいしい給食になるように給食室一同励んでいきます。

久しぶりの給食をとても喜んでくれていました。3年生の児童がお皿ピカピカなのを誇らしげに見せてくれました!

7月19日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
・スパゲッティミートソース
・オニオンスープ
・ピーチヨーグルト
・牛乳

今日で1学期の給食が最後になります。ミートソースはグツグツと煮込むためマグマのようです。大変ですがスパゲッティミートソースはとても人気の給食です。どのクラスでも「おいしい」との声が聞こえてきました。
2学期も安全でおいしい給食づくりに励みます。

7月18日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
  ・ガーリックライス
  ・バーベキュードフィッシュ
  ・きゅうりのフレンチドレッシング
  ・豆と野菜のミルクスープ煮
  ・牛乳
 児童には、お皿をピカピカ、食缶をピカピカにしてね!と伝えています。給食室でも、配缶後鍋に料理が残らないように気をつけています。
回転釜、ピカピカです!

7月14日(金)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立
  ・さつますもじ
  ・きびなごのから揚げ
  ・しゅんかん
  ・鹿児島ふくれ菓子
  ・牛乳
今日は17回目の和み献立でした。今日は鹿児島県の郷土料理です。鹿児島ふくれ菓子の生地は、380人分だとこの量になります。ボールのまま総重量を計量し、一人分を計算して、アルミカップに入れていきます。黒糖の強い甘味が感じられるおいしいふくれ菓子でした。

7月13日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・ごはん
 ・チリコーンカン
 ・パリパリアーモンドサラダ
 ・ポテトのクリーム煮
 ・牛乳

7月12日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
 ・ししじゅうし
 ・ゴーヤチャンプルー
 ・もずくスープ
 ・バレンシアオレンジ
 ・牛乳

楢原小の校舎は4階まであるので、配膳車用のリフトを使って全クラスに給食を運ぶのに20分かかります。
夏場の牛乳が少しでも冷たく飲めるように、各クラス配膳車をあげる直前に冷蔵庫から出す工夫をしています。

7月11日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
 ・胚芽パン
 ・カリーヴルスト
 ・ザワークラフト風キャベツ
 ・アイントップフ
 ・クヌーデル
 ・牛乳

今日は八王子市とドイツヴリーツェン市が海外友好交流都市になった記念にドイツ料理をいただきました。このメニューは八王子市全校で食べます。6年生には、どうして給食でこのような取り組みを行う事になったかを肥沼博士の功績とともに紙芝居で伝えました。事務室前にも掲示しておきます。ぜひご覧ください。

7月10日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・マーボーなす丼
 ・じゃがいもと卵のスープ
 ・えだまめ
 ・牛乳

じゃがいもと卵のスープが人気でした。スープの食缶がからっぽになったクラスがありとても嬉しく思いました。

7月7日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・きびごはん
 ・笹の葉揚げ
 ・くきわかめともやしの炒め物
 ・七夕汁
 ・牛乳

今日は七夕にちなんで汁には星型のかまぼこを使用しました。また、調理員さんのサプライズで冬瓜と人参の星形も特別に数個入っていました。冬瓜と人参の星形が入っていたら大当たりです。 型抜きをすると、「食缶の中にまだあるかな?」とどの子も楽しんでおかわりしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学力向上・学習状況改善計画等

学校の教育目標を達成するための基本方針

学校経営計画

学校経営報告

その他の配布文書

ならはら学級

年間行事予定

月別行事予定表【速報】

ならはらチャレンジ