1年 運動会に向けて2

いつもリズムに乗って楽しく踊っています。最近は、動きを覚え、先生が踊っていなくても踊れるようになってきました。踊りの練習が終わっても踊り足りないのか、「まだ踊りたい!!」という声が聞こえてきます。とても元気に踊れているので、本番も元気いっぱいの踊りを見せたいと思います!!
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 運動会に向けて1

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日(火)に全校練習がありました。今回は、大玉送りの練習です。1年生は大玉を転がし、2年生から6年生は大玉を持ち上げて送ります。はじめての大玉送りの練習でしたが、赤も白も上手に転がすことができていました。本番が楽しみです。

1年 バルーンアート

画像1 画像1 画像2 画像2
9月7日(月)に学年行事「バルーンアート」がありました。子どもたちは、細長い風船が、目の前で果物や動物に変身するのを見て、「ぶどうだ!!」「さるだ!!」と大いに盛り上がっていました。最後は、各クラスにバルーンのプレゼントをもらいました。

5年 姫木平伝え隊!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、総合的な学習の時間で取り組んだ姫木平移動教室の事前学習を行ってきました。移動教室後は、調べたこと・見たこと・体験したことを4年生に伝えるため、パワーポイントを作成しました。文字の入力や画像の挿入など、苦戦しながらもがんばって作り上げました。
 4年生への発表では、長野県の様子や地形の特色を伝えることができ、「調べたことを4年生に伝えることができてよかった。」と感想をもつことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善推進プラン

学校評価

散田小だより

学校運営