水泳指導 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスタオルと水筒を、ぬれないようにかけたり置いたりしています。

準備運動はとても大事で、どの子も集中して体をほぐしています。

水への入り方は、教員の笛の合図を基にして、一つずつの動きをしています。
1 プールサイドに立つ
2 プールサイドに腰掛ける
3 壁を向いて、静かに入る
4 所定の場所に移動する

大体、このような流れで、3枚目の写真のように、男女3列ずつが水に入りました。

短い時間でしたが、1年生は小学校の初めての水泳の時間を、大いに楽しみました。

校長より
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事予定
7/1 安全指導
7/2 保護者会(3)15:00-15:45
7/3 委員会活動  補習(2・3) 交通安全教室(3)10:40-12:20
7/4 たてわり遊び(6/20分) 保護者会(4)15:00-15:45

教育課程

小中一貫教育の取組

学校評価

学校経営計画

学校だより

出席停止届

いじめ防止基本方針

予定表

みなみ野っ子のやくそく

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組