この木、何の木?気になる木!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日をさかのぼること10日余り、6月10日(月)は本校の開校記念日でした。

「第28回みなみ野スポーツフェスティバル」でお分かりのように、28年目を迎えている本校ですが、30周年や50周年などの「キレイな年」ではないので、大々的なセレモニーはしていません。

しかし、やはり、その時その時の在校生として、学校に対して親しみの心(愛校心ならぬ「親」校心と言ったところでしょうか)をもってほしい、という思いから、小学生に向けては、開校記念日スペシャル3択クイズを作成して、当日、給食の時間にその出題映像を放送しました。

その中で、創立10周年を記念して植樹された、校舎と図書室の間にある木の名前を出題しました。
1 サクラ 2 榎 3 猪木

その木の写真は1枚目ですが、答えは1〜3のどれだか分かりますか?お子さんに聞いてみるか、来週末には学校公開がありますので、ご自身で見てみてください。

そして、他にも本校には珍しい木がありますので、紹介します。

2枚目は、今、花がとてもきれいなネムノキ、3枚目はとても背の高い(軽く10メートル超?)のユリノキです。どちらも、砂場の近くに、寄り添うように生えていますので、同じく見てみてください。

校長より
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事予定
7/20 移動教室(6)終
7/22 移動教室引率教員代休
7/24 面談1
7/25 面談2
7/26 面談3

教育課程

小中一貫教育の取組

学校評価

学校経営計画

学校だより

出席停止届

いじめ防止基本方針

予定表

みなみ野っ子のやくそく

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組