地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

6/17【小中一貫教育グループ・青少対元八王子地区の共同取組】標語づくり

画像1 画像1
元八王子中学校の生徒会メンバーが標語づくりについて全校朝会で話してくれました。これは、小中一貫教育グループ(元八王子中、元八王子小、弐分方小)と青少対元八王子地区の共同取組の一つです。
昨年度、本校からの優秀作品は次の四作品です。地域の掲示板にも飾られていますね。

「声かけよう こまっている子に 明るくね」現三年生作品
「友達を たすけるように なりたいな」 現三年生作品
「あいさつは 相手の目をみて 元気にね」 現五年生作品
「命より 大切ですか そのスマホ」 現中學一年生作品

今年も、多くの心温かい作品が楽しみです。

6/7 道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
 6/7(金)道徳授業地区公開講座が行われました。2、3、4時間目は各クラスで道徳の授業を行いました。4時間目は「八王子市いのちの大切さをともに考える日」として、文部科学省「がん教育に関する検討委員会」元委員の前川育様に高学年と保護者向けに「いのちの大切さ」についてご自身の御体験をもとにしたご講演をいただきました。
 講演後、心に感じたものがあった子供たちが前川先生のもとを訪れ、お手紙を渡しました。前川先生も「子供たちにお話ししてよかった」と心を温かくされました。

6/12 小中一貫教育の日と三校合同学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
6/12元八王子中学校区の三校(元八王子中・元八王子小・弐分方小)は小中一貫教育推進計画に基づき、グループとしての活動をしています。今日は「小中一貫教育の日」の1回目として、元八王子中学校の授業を参観し、教員同士で情報共有や今後の取組について話し合いました。また、その後は三校の学校運営協議会の委員が集まり、合同学校運営協議会を開催しました。小中一貫教育グループとしての取組は、学校教育だけでなく、地域と一体となった取り組みをしています。今後、地域のクリーン活動や防災活動、部活動体験(6年生)等が行われます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

子ども見守りシート

学校経営計画

学校評価

学校だより

給食だより

教育課程

行事予定表

生活指導の方針

学校運営協議会

校内研究

小中一貫教育

スクールカウンセラーだより

特色ある教育活動

暴力的な指導(体罰)の根絶及び児童・生徒理解に基づく指導