引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

5月9日 今週はあいさつ運動

画像1 画像1
美化生活委員の子供たちが中心となって、あいさつ運動を行っています。
挨拶の輪が広がるとよいです。

5月8日 引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
午後1時35分に首都直下型大地震が発生した想定で、引き渡し訓練を行いました。
子供たちは真剣に取り組むことができました。
ご多用の中、ご協力ありがとうございました。

5月8日 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
美化生活委員会から今月の生活目標について発表がありました。
校内や道路の歩き方を気を付けることができるとよいです。
保健給食委員会からは、保健目標と給食目標について発表がありました。
「いただきます」という挨拶を大切にしていきたいですね。
また、ハンカチを身に付けることの大切さを発表してくれました。

五月1日 全校朝会

画像1 画像1
3つの「あ」のお話
≪挨拶≫ いつでも、どこでも、挨拶ができるとよいです。
≪安全≫ 交通安全について 「交差点 横断するとき、運転手さんとアイコンタクト」
≪後片付け≫ 靴をそろえる等、意識できるとよいです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り・その他

学校運営協議会

年間行事予定

保健関係

学校評価

生活指導

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

いじめ対応関連

お知らせ

トップページ指定