引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

7月4日 長沼小学校 開校50周年 記念講演

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、田代良徳さん(元東桜山)をお迎えして、お話を聞きました。子供たちとくつの大きさを比べるなど、終始和やかな雰囲気の中、短い時間ではありましたが、楽しいひと時を過ごしました。その中で、一番印象に残った言葉が、「夢をもってください。」「そして、その夢を周りの誰かに伝えてください。」ということでした。そうすれば、その夢を聞いた誰かが、きっと助けてくれるということです。人と人とつながれることが、やっぱり大切なことだと、改めて気付かされました。田代さん、お忙しい中、本当にありがとうございました。

7月4日 全校朝会 「いのちを考える日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一つしかない命。みんなの命は、ゲームのようにリセットや復活の呪文でよみがえることはありません。このかけがえのない命は、過去から未来へとつながっています。もし苦しいこと、辛いことがあったら、近くの大人を頼ってください。

7月1日 社会科見学 3年生 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子市役所の見学をしました。議場も見せてもらいました。

7月1日 社会科見学 3年生 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中村雨紅さんの展示物を見たり、少し外を見たりしました。暑いので水分補給、しっかりしています。

7月1日 社会科見学 3年生 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕やけ小やけふれあいの里でお昼を食べます。いただきます。

7月1日 社会科見学 3年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔の物をたくさん見たり、昔ながらの機織りをしている様子を見たりしました。

7月1日 社会科見学 3年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、市内めぐり。はじめに桑都日本遺産センターはちはくにやってきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り・その他

学校運営協議会

学校経営計画

教育課程

保健関係

学校評価

給食室より

生活指導

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

長沼小PTA