引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

2月7日 授業風景 たて割り班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暖かな昼休み、今日は、縦割り班での遊びでした。6年生が今年度最後の企画をしました。ご苦労様でした。この次からは、5年生の出番です。

2月6日 授業風景 ひまわり学級 低学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業でした。ブロックを使って、くり上がりのある一桁同士のたし算を行ったり、パーツを組み合わせて、お題の形を作ったりしていました。結構、難しそうでした。

2月6日 授業風景 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業で、校長室にインタビューをしに1年生2人がやってきました。メモを取る代わりにクロムブックで動画を撮影していました。時代の流れですね。

2月6日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日、2月3日は節分の日、暦では立春、春になりました。まだまだ、寒い日が続きますが、今朝はとても穏やかな良い天気の下で全校朝会ができました。2月6日、今日はお風呂(26)の日です。世界一温泉地が多い日本、その数3000余り、歴史も300年前となります。身体も心もリフレッシュできるお風呂に入って、寒い冬を乗り切りましょう。

2月4日 サタデースクール Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これは、卒業式で卒業生を祝うためのお花です。お手伝いをしてくれた皆さん、本当にありがとうございました。

2月4日 サタデースクール Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、天気にも恵まれ、ガーデニング委員会と共同で、花植え体験をサタデースクールで行いました。

2月3日 今日は何の日?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、節分です。節分と言えば「鬼は外!福は内!」ですね。

2月3日 開校50周年記念集会 Part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級の廊下には、2年生が作った平面のケーキと3年生が作った立体のケーキが飾られ、50周年をお祝いしています。

2月3日 開校50周年記念集会 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表委員会が司会を行い。長沼小学校のクイズを行いました。なかなか難問でした。6年生の八木節の演奏で50周年を祝いました。式典でも演奏します。

2月3日 開校50周年記念集会 Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、開校50周年集会の始まりです。全校児童が体育館に入ったのは、3年振りのことです。

2月2日 記念集会準備 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、記念集会です。6年生の子供たちが準備をしてくれました。テキパキ働いて、あっという間に準備ができました。さすが、最上級生、頼りになります。ありがとう。

1月31日 作品展示中 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「思いを形にして 生活を豊かに」家庭科で作ったマイバッグです。丁寧に仕上げてあります。昇降口に今週いっぱい展示しています。

1月31日 ただ今、作成中

画像1 画像1
画像2 画像2
開校50周年記念集会・記念式典に間に合うように、5・6年生が色付けをしてくれた池の周りの柵の組み立て作業をしています。用務員さんが頑張ってくれています。

1月27日 「ダメッ、ゼッタイ」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「薬物乱用防止」の2回目の授業になります。友達から、あるいは先輩から薬物を誘われた場合にどうやって断るかを模擬場面を使って、学びました。薬物使用は、人生を台無しにしてしまいます。絶対にダメです。「ダメッ、ゼッタイ」

1月25日 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大寒波襲来。雪は降らなかったものの、今シーズン初めて池が凍りました。この冷たい中でも委員会の児童は、メロンちゃんのお世話をしています。水やり用のprっとボトルの中身も凍ったよと見せに来てくれました。

1月25日 成人式に向けて 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子市で成人を迎えた皆さんに、4年生がメッセージを送りました。成人式会場に飾られていました。今は、クリエイトホールで観ることができます。

1月26日 社会科見学 6年生 Part6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終目的地、国会議事堂を見学しました。

1月26日 社会科見学 6年生 Part5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国会の前庭で、お昼を食べています。日がさしているので、案外ポカポカ暖かいです。

1月26日 社会科見学 6年生 Part4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下がガラス張りのところがありました。こわっ!お土産を買って、スカイツリーを後にしました。

1月26日 社会科見学 6年生 Part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もう一つ上の展望デッキまで上がりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り・その他

学校運営協議会

教育課程

保健関係

学校評価

給食室より

生活指導

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

長沼小PTA