引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

4月14日 授業風景 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週末、植えようとしている「オクラ」の種をみんなで、観察しました。春になり、これから、様々な植物(野菜)を植える時期になりました。元気に育つと良いですね。

4月13日 専科授業 理科 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は、3年2組・5年生・6年生の理科の授業を専科の先生が行います。今日は、集気びんの中のろうそくの火、線香の煙を使って、空気の流れを確かめていました。私も理科が大好きでした。

4月13日 専科授業 音楽 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽の授業に行きました。本校の専科の先生の音楽は、2年生〜6年生までです。今年度は、秋に音楽会があります。どんな歌・合奏を聞かせてくれるか。今から、とても楽しみです。

4月13日 専科授業 図工 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水彩絵の具による筆の使い方について学習していました。本校では、1年生・3年生〜6年生を図工専科の先生が指導します。今後、どんな作品ができるか、楽しみです。

4月13日 専科学習 算数 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の習熟度別学習です。一人一人に合った学習の速さで進めていきます。本校では、3年生〜6年生が行っています。

4月12日 児童委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、初めての児童委員会が開かれました。新5年生にとっては、高学年になって、初めての学校の仕事になります。5・6年生、頼りにしています。よろしくお願いします。

4月12日 給食始まり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、1年生の給食が始まりました。新型コロナウイルス感染症の影響で、黙って静かに食べていました。どんどん、小学校でやることが増えてきました。

4月12日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
HA projectの大本である。「本気、あいさつ」学校だよりに書いたように、マスク着用では、なかなか気持ちが伝わりません。今年は、「会釈(えしゃく)」を合言葉に「あいさつ」を行っていきます。会釈という言葉をほとんどの子供たちが、知りませんでした。ちょっと驚きました。

4月9日 おまけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が校歌を練習したり、校庭の池に咲くおもだかの花を2年生が見ていたり、長沼小学校が、1週間、しっかりスタートできています。はい、1週間お疲れさまでした。さようなら!また来週!

4月9日 授業風景 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最高学年として、4月初めから、いろいろな仕事が任されています。毎回、気持ち良く働く姿に感心しています。授業もしっかり元気に頑張っています。

4月9日 授業風景 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、高学年の仲間入りです。各行事の準備や後片付けの仕事も入ってきます。1学期には、姫木平移動教室も6月にあります。楽しみながらも長沼小学校を頼みます。

4月9日 授業風景 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習を落ち着いて行っていました。今週は、クラス算数ですが、来週からは、習熟度別算数に切り替わります。

4月9日 授業風景 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり、授業が始まっています。理科・社会科。地図をいっぱいに広げて、八王子市を確かめていました。

4月9日 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽がさんさんと降り注ぐ、温かな日和です。子供たちも元気に過ごしています。

4月8日 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個々にあった学習が行われています。音楽も全学年で行っていますが、低学年と高学年の本授業のカスタネットの難易度は、全く違います。

4月8日 授業風景 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが、1学年進級しての2年生。静かに学習に取り組んでいました。もう、算数も始まっています。

4月8日 授業風景 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室をのぞいてみました。字をしっかり書くための体操や自己紹介をしていました。早く、小学校に慣れると良いですね。

4月7日 朝のお手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が慣れない1年生の朝の支度をお手伝いしています。さすが、最上級生です。言葉かけも優しくて、感心しました。

4月7日 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生も元気に登校してきました。南大沢警察の方々、安全協会の方々、子供たちの安全のために、本当にありがとうございます。

4月6日 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和3年度 八王子市立第49回 入学式が行われました。新一年生、47名が新しく長沼小学校の仲間になりました。私の「ご入学おめでとうございます。」に「ありがとうございます。」としっかり答えていて、大変驚きました。立派でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校便り・その他

教育課程

保健関係

生活指導

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

長沼小PTA