引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H30.10.10 高尾山遠足(3,4年生) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風の影響も多少あったのですが、無事に登ることができました。山頂では、おいしくお弁当をいただきました。

H30.10.10 高尾山遠足(3,4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、高尾山遠足に行ってきました。絶好の山登り日でした。3,4年生の混合のグループで、山登りに取り組みました。4年生が班長となって、3年生を引っ張って活動をしていました。最終チェックポイント(頂上)では、各グループがまとまって到着。みんないい顔をしていました。今日も、いい思い出になりました。

10月5日 バイキング給食 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、待ちに待った「バイキング給食」 最初は、パンかごはん、肉か魚、ワンタンスープかABCスープ、巨峰かリンゴ、ミルクかグレープジュースかリンゴジュース、迷ってしまいます。おかわりもたくさんして、いろいろなものを自分で選んで、たくさん食べた給食でした。

H30.10.4 姫木平移動教室(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のみんな、お帰りなさい。
この二日間、みんなでたくさんの思い出をつくることができましたね。
帰校式では、児童代表の凛々しき言葉がとても素晴らしかったです。
姫木平移動教室で学んだことを今後の学校生活に生かしていきましょう。
明日は、授業がありますよ。今日は、ゆっくり休みましょう!!

H30.10.3 多摩織体験(3年) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、多摩織体験を行っています。織機を使って実際に反物を織ってみたり、色紙を活用して、様々な織り方を学習しました。

H30.10.3 多摩織体験(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、多摩織体験を行っています。織機を使って実際に反物を織ってみたり、色紙を活用して、様々な織り方を学習しました。

H30.10.3 姫木平移動教室(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心地よい天候のもと、5年生は姫木平移動教室に、無事、出発しました。重たい荷物を担ぎ、笑顔で登校し、元気よく挨拶する5年生。これから始まる1泊2日の宿泊行事を有意義な活動にしてほしいです。

10月1日 H・A・Project

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、本校では、本気であいさつに取り組みます。H・Aとは、H(本気)A(あいさつ)のことです。門・昇降口・各教室にポスターを貼りました。先生方も本気です。お家でも本気で「あいさつ」に取り組みましょう。詳しくは、学校だよりで…。

10月1日 台風24号の爪痕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
関東地方にも台風24号が来ました。八王子市でも最大瞬間風速45.6m/sを記録しました。八王子の観測以来最大で東京で島以外では、2番目に強い風だったそうです。本校でも西門左わきの木が倒れました。

9月28日 授業風景 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室から、とても美しい歌声が聞こえてきたので、思わず誘われて、入ってしまいました。それから、教室に行ってみるとガイコツを真剣に見て、学習をしている子供たちがいました。

9月28日 まゆの糸取り 3年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間がかかりました。
保護者の皆様のお手伝い、ありがとうございました。

9月28日 まゆの糸取り 3年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ずっと育ててきたカイコのまゆから糸を取りました。

9月26日 八王子市教育研究会 体育部 研究授業 5年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使って、自分の動きを確かめていました。
市内から100名近い先生が見に来ました。
子供たちは、緊張しながらもしっかり頑張っていました。
授業後は、体育館で講師の先生を招いての協議会が行われました。

9月26日 八王子市教育研究会 体育部 研究授業 5年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
研究主題
仲間とともに運動の楽しさや喜びを味わう器械運動系の学習
〜課題解決的な学習を通して〜
器械運動「マット運動」

9月26日 図工 ひまわり3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わたしの木」
前回に校庭の木々を観察しました。今日は、教室で描いています。
もしわたしが木だったら、どんな風に伸びていくだろうか?
想像力をいっぱい働かせて、描いていました。

9月25日 副籍交流 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年生と学区域に住んでいて、別の学校で勉強をしている友達と、副籍交流をしました。
体育館でボッチャ大会が開かれました。
みんなで、楽しみました。

9月21日 研究授業 2年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、本校では、国語科教育の研究をしています。
「すすんで学び、表現し、関わり合う長沼小の子」を研究主題に頑張っています。
今日は、「お手紙」をやりました。

9月21日 お月見団子 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふと、教室をのぞくとおいしいものを食べていました。
今日は、お月見団子を作って食べているそうです。
みたらしに、きなこは特製のかぼちゃの入った団子でした。
ごちそうになってしまいました。
おいしかったです。ごちそうさまでした。

9月20日 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校医(内科・歯科)さん・学校薬剤師さん・養護教諭・栄養士・PTA会長等で1時間ほど、長沼小学校の子供たちの成長・健康について話しました。
保護者の皆さんがためになる話がたくさん飛び出しました。詳しくは、次回の保健だよりをご覧ください。

9月20日 副籍交流 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学区内に住んでいて、他の学校で学んでいる友達と交流の時間を取りました。一緒に体をたくさん動かして、みんな楽しそうに活動していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校便り・その他

学力向上・学習状況改善計画

年間行事予定

学校経営計画

教育課程