引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.25.7.3 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年道徳「ぼくはクイール」 クイールがしてきた仕事や生きてきた道について話し合いながら、学習を進めていました。生命尊重、生きる楽しさ喜びについても考えました。

H.25.7.3 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年算数科「わり算」 「一人分がいくつになるか?」と「何人に分けられるか?」の問題の違いを話し合ったり、おはじきで確かめたりしながら、一生懸命学習していました。

H.25.7.3 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年国語科「短歌の世界」 柿本人麻呂、藤原敏行、与謝野晶子、良寛、藤原定家、石川啄木といった作者の短歌を味わいます。音読したり、感じ取れたことを話し合ったり、楽しく学習していました。

H.25.7.3 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年音楽科「キリマンジャロ」 p、mp、mf、f等、音の強弱や音の長さを学習し、自分たちの演奏にいかしていました。素晴らしい合奏になりそうです。

H.25.7.3 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年図画工作科「あじさい」 ローラー、パレットナイフ、スポンジなどを使って、あじさいの花や葉の色画用紙を作ります。箸ペンを使って下絵を描き、切り張りしていきます。少し難しい作業でしたが、黙々と学習を進めていました。

H.25.7.3 児童集会から その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たてわり班で、宝ジャンケンゲームをしました。集会委員会の児童にジャンケンに勝つとメダルがもらえるルールでした。1年生から6年生まで楽しんでいました。

H.25.7.3 児童集会から その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たてわり班で、宝ジャンケンゲームをしました。集会委員会の児童にジャンケンに勝つとメダルがもらえるルールでした。1年生から6年生まで楽しんでいました。

H.25.7.3 児童集会から その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たてわり班で、宝ジャンケンゲームをしました。集会委員会の児童にジャンケンに勝つとメダルがもらえるルールでした。1年生から6年生まで楽しんでいました。

H.25.7.2 体育館耐震補強工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から体育館の耐震補強工事が始まっています。今日は、フェンスが張られました。子供たちの安全のためにガードマンの方がついてくださっています。9月30日工事終了予定です。

H.25.7.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年国語科「書写」 「土」という字を毛筆で書きました。今日は、縦画の筆遣いに気をつけて書くことがめあてです。一生懸命に学習していました。

H.25.7.2 学校安全ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い中ではありますが、地域学校安全ボランティアの方々が1年生の下校の見守りをしてくださっています。地域の方々の安全を見守る目が、安全安心な地域を作ってくださっています。ありがとうございます。

H.25.7.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年算数科「いろいろな四角形」 折り紙を折って、垂直に交わる2本の直線を作ります。どうして直角といえるか?話し合っていました。

H.25.7.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年国語科 新出漢字「切」と「刀」の練習です。筆順を確かめてから、使い方をしり、丁寧に練習していました。

H.25.7.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「3けたのひき算」 3けたー3けたのひき算の仕方を一生懸命に考えていました。

H.25.7.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年図画工作科「チョッキンパッでかざろう」 折り紙を折って、切込みを入れたり、切り抜いたりして、できる模様を楽しんでいました。作った形をつないで、飾りを作りました。

H.25.7.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年算数科「小数のわり算」 単元のはじめに4年生の復習をしたり、小数÷小数の計算の仕方を考えたりしました。

H.25.7.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年国語科「敬意を表す言葉」 丁寧語、謙譲語、尊敬語についてんも学習です。今日は、「ご・・・いたします。」「お・・・・いたします。」を考え、話し合っていました。

H.25.7.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年図画工作科「スチレンボード ○○学校」 まず自分が作りたい学校を考えます。そして、スチレンボードをカッターで切って、接着剤を使って自分の学校を作っていきます。

H.25.7.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年算数科「いろいろな四角形」 図形の学習です。四角形の辺が交わる角度を調べたり、仲間分けしたりしていました。

H.25.7.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年国語科「いなばの しろうさぎ」 いなばのしろうさぎを読んで、思ったことと感じたことを考えて、発表しました。昔話のおもしろさやふしぎさをたくさん発表できました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り・その他

学校要覧

年間行事予定

教育課程

各種全体計画