引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.25.9.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年算数科「円と球」 円をかく学習です。中心、半径、直径の分からない円と同じ円をかくにはどうしたらよいか、考えて話し合っていました

H.25.9.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年音楽科「気分ひとつで」 劇「人間になりたかった猫」のビデオをみて、今日から動きも入れての歌の練習が始まりました。楽しそうに表現していました。

H.25.9.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年家庭科「布製品をつくろう」 刺し子の袋(巾着)の製作が始まりました。今日はかがりぬいまでがんばりました。

H.25.9.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年図画工作科「海と台風からカイブツだ」 今日は、描きあげた2つの絵を貼りあわせて作品を完成させました。おもしろい作品ができました。

H.25.9.19 昨日の研究授業から その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「かけ算」 昨日の5時間目は、2年生の研究授業でした。1つのまとまり×いくつ分=ぜんぶの数、かけ算の意味を学習しました。大勢の先生方が見守る中、子供たちは集中して一生懸命学習できました。

H.25.9.19 昨日の研究授業から その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「かけ算」 昨日の5時間目は、2年生の研究授業でした。1つのまとまり×いくつ分=ぜんぶの数、かけ算の意味を学習しました。大勢の先生方が見守る中、子供たちは集中して一生懸命学習できました。

H.25.9.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年算数科「倍数」 100マスのシートで2の倍数、3の倍数、5の倍数・・・の数だけ印をつけます。並び方に規則性を発見しました。

H.25.9.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級図画工作科「あそべるものをつくる」 つりざおと魚を作って、魚釣りをしました。楽しく遊べました。

H.25.9.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年総合的な学習の時間「カイコを育てよう」 夏休みに大切に保管していたカイコの繭から糸を作っていました。慎重に慎重に作業していました。

H.259.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年音楽科「けんけんぱ」 楽しそうにうさぎのまねをして、遊びながら歌っていました。

H.25.9.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生活科「あさがお」 夏休みも大切に育てたあさがおのたねの観察です。じっくり観察していました。

H.25.9.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年算数科「がい数」 四捨五入を学び、およその数を求める学習です。どのくらいを四捨五入するのかよく考え、話し合っていました。

H.25.9.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年総合的な学習の時間「世界の国のパンフレット作り」 今日の授業では、世界の国々のいろいろなランキングを調べました。

H.25.9.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年図画工作科「お月様おねがい」 絵の具でスパッタリングして、月の部分をとって、景色やお供え物などを書きます。最後に願い事を書いて仕上がりです。一生懸命作業していました。

H.25.9.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年音楽科「あまちゃん」 あまちゃんのオープニングソングの合奏です。2学期からはじめた曲ですが、上達してきました。

H.25.9.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年国語科「忘れられない おくりもの」 あなぐまの夢について考える授業です。話し合いながら一生懸命に学習していました。

H.25.9.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年理科「骨について調べよう」 からだの実物大の大きさを写し取って、骨の模型や絵から、人体の骨を模写していきます。実際の骨の形、太さ、長さ、つながりについて学習していきます。

H.25.9.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年社会科「町の安全を守る」 119に通報したらどこに連絡が行くのか?それはどうしてか?災害救急センターといろいろな機関と連携について学習していました。

H.25.9.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「かけ算」 かけ算の意味について考える授業です。1つ分の数×いくつ分=全部の数、かけ算の式のたて方をしっかり学習していました。

H.25.9.13 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年体育科「水泳」 着衣泳を体験しました。川や海で水の事故にあった時に、浮いて命を守ることを目的にペットボトルなども利用して、一生懸命に取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り・その他

学校要覧

年間行事予定

教育課程

各種全体計画