引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.25.11.2 サタデースクールから その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9:30〜11:30まで、サタデースクールを開催しました。低学年はお楽しみ工作、高学年は実験教室を行いました。サタデースクール運営委員会やゲストの先生方がよく指導してくださり、子供たちは楽しく活動していました。

H.25.11.2 サタデースクールから その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9:30〜11:30まで、サタデースクールを開催しました。低学年はお楽しみ工作、高学年は実験教室を行いました。サタデースクール運営委員会やゲストの先生方がよく指導してくださり、子供たちは楽しく活動していました。

H.25.11.2 サタデースクールから その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9:30〜11:30まで、サタデースクールを開催しました。低学年はお楽しみ工作、高学年は実験教室を行いました。サタデースクール運営委員会やゲストの先生方がよく指導してくださり、子供たちは楽しく活動していました。

H.25.11.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級「生活単元学習」 大切に育ててきた落花生を収穫しました。教室で成長した落花生を観察して、塩茹での落花生を美味しくいただきました。

H.25.11.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年理科「かげはどんなときにできるのか?」 影のでき方について一人一人考えて、一生懸命に説明していました。

H.25.11.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年道徳「決まりのない国」 決まりのない国のお話を読んで、ルールや決まりの大切さを学習していました。

H.25.11.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語科「カタカナ」 今日は、メ・モ・ンの学習をしました。メ・モ・ンがつく言葉をたくさん発表し、書き方を丁寧に練習しました。

H.25.11.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年学級活動「係活動」 係ごとに活動をまとめ、話し合い、最後に各係から発表をしました。

H.25.11.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年算数科「分数のたし算」 習熟度別の授業です。デシリットル枡に色水を入れて分数のたし算の仕方を考えたり、分母の違う分数のたし算の仕方について考えたり、どのクラスもよく考えながら学習していました。

H.25.11.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年図画工作科「2分の1成人式ケーキ」 工作用紙で箱を作って、色を塗って、飾りをつけます。「校長先生、ぼくは昨日誕生日で10歳になりました。」と教えてくれました。

H.25.11.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年体育科「体つくりの運動」 用具を操作する運動遊びの授業です。縄やボールを使って、いろいろな動きの運動遊びをしていました。

H.25.10.31 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年図画工作科「クルクル ぐるーり」 絵の具を使って丸い線を描く学習です。教わった通りにチューブからパレットに絵の具をうつし、慎重に丁寧に線を描いていました。

H.25.10.31 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年図画工作科「クルクル ぐるーり」 絵の具を使って丸い線を描く学習です。教わった通りにチューブからパレットに絵の具をうつし、慎重に丁寧に線を描いていました。

H.25.10.31 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年家庭科「思い出を 生活に役立つのも」 刺し子でつける模様がもう少しで仕上がります。最後は巾着に仕上げます。

H.25.10.31 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年算数科「計算のきまり」 +−×÷が混じった計算の仕方について考える授業です。問題文を一つの式にして、計算のきまりについて一生懸命に学習していました。

H.25.10.31 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年社会科「国際社会での日本人の働き」 明治時代の科学者・文化人について調べました。北里柴三郎、志賀潔、野口英世、夏目漱石、樋口一葉・・・・・

H.25.10.30 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生活科 下校でお世話になっている学校安全サポーターの方々に心のこもったお手紙を書きました。

H.25.10.30 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年道徳「まいちゃんのえがお」 挨拶の大切さを話し合ってから、お話を読みました。他人のお家を訪問したり、お客さんが来た時のお話の仕方について学習しました。

H.25.10.30 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年外国語活動 後ろに書かれているものは何でしょう?代表者に英語でヒントを出して、正解を出します。知っている英単語を一生懸命に考えて、ヒントを出していました。

H.25.10.30 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「水のかさ」 LとdLの習熟の授業です。練習問題に一生懸命に取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り・その他

学校要覧

年間行事予定

教育課程

各種全体計画