引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.25.10.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年理科「月の動き」 月の形や動きを学習します。今日は、今までに見たことのある月を3つ描くことから授業が始まりました。

H.25.10.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年図画工作科「水彩画 ファミリー」 父・母・赤ちゃんのファミリーを見ながらかいた下書きに、水彩で色をつけて行きます。上手に絵の具で着色していました。

H.25.10.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年 学芸会の練習です。今日は、読み合わせだけでなく、少し演技も入れて楽しそうに取り組んでいました。

H.25.10.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年算数科「拡大図と縮図」 今日は、実際に拡大図と縮図をかく授業です。友達同士でチェックしたり、先生にみてもらったり、丁寧に学習していました。

H.25.10.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年 学芸会の劇の役を決めていました。台本持ちながら、張り切って台詞を言ったり、演技したりしていました。

H.25.10.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「たし算」 くり上がりの学習の授業です。おはじきを使って、9+4の計算の仕方を、話し合いながら学習していました。

H.25.10.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級国語科「ブレーメンのおんがくたい」 物語の読み取りの授業です。内容をよく読みとって、これから学芸会の台本へと学習を進めていきます。

H.25.10.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年算数科「分数」 分数の大小、通分、約分・・・少人数のクラスに分かれて、一生懸命に学習していました。

H.25.10.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「水のかさ」 今日は家庭科室で、1Lますを使って、水の量をはかる授業です。やかん、なべ、ボールなどの水の量を実際に調べて学習していました。

H.25.10.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年図画工作科「種から芽が出て」一つの種が成長して、いろいろなものになっていきます。想像を働かせながら、絵の具を上手に使って表現していました。

H.25.10.21 児童集会から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の台風による時差登校で、児童集会が延期になり、月曜の児童朝会の時間帯に実施しました。飼育栽培委員会の集会で、楽しいクイズがたくさん出ました。

H.25.10.19 道徳授業地区公開講座から

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、学校公開・道徳授業地区公開講座を実施しました。多くの保護者・地域の皆様にご参観いただき誠にありがとうございました。4時間目は、公開講座「わが家の子育て 大切に考えていること」〜親も子も自信がもてる、そんな子育てのために〜をシンポジウム形式で行い、ゲストや講師の方々から、子育てについて大変参考になるお話をいただきました。写真は、公開講座の様子です。

H.25.10.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年音楽科「マコをさがせ」 学芸会に向けて、まずはしっかり大きな声で歌い、動きを少しずつつけていきます。楽しそうによくがんばっています

H.25.10.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年家庭科「思いを形に生活に役立つものをつくろう」 一生懸命に刺し子に取り組み、布製品の製作をしています。

H.25.10.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年国語科「川とノリオ」 気持ちを読み取るために手がかりとなる言葉の授業です。感情を表す言葉、会話文、人物の行動、情景描写、助詞と文末など、言葉を手ががりに気持ちを読み取る学習をしていました。

H.25.10.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年 学芸会に向けて、台本を読み合わせしながら、配役を決めています。やる気満々で、セリフを読んでいました。

H.25.10.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年算数科「大きな数の計算」 大きな数の位に気をつけて、一生懸命に計算していました。

H.25.10.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級国語科「ブレーメンのおんがくたい」「いのちのおはなし」 物語やお話を読み取る授業でした。表現したり、調べたりする活動も通して、楽しく学習しています。

H.25.10.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年国語科「漢字三字でできている言葉」 熟語の学習です。辞書を使いながら、同じ漢字の入った熟語を探して、進んで発表していました。

H.25.10.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年音楽科「気分一つで」 クラス全員で楽しく踊り、歌も楽しんでいました。一日一日上手になっていきます。学芸会が楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り・その他

学校要覧

年間行事予定

教育課程

各種全体計画