引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

1月18日 全校朝会

「人の気持ちや心をかんがえたり感じたりしましょう」

 普段何気なく生活していますが、その中でも悲しいことや嬉しいことがあります。多くは人の心を感じて、悲しかったり嬉しかったりするようです。
 
 2年間長沼小学校にいますが、この間に、たびたびすばらしいと思うことがあります。朝会の話の聞き方もそうですが、給食も残さずよく食べていることです。
 
 私は、以前の学校では、給食を作る工場のようなところで作って各学校にトラックで運んでいました。好き嫌いの多くある私は、1日の給食を全部食べることは非常にまれでした。嫌いな物は、食べない、そういう気持ちが強かったです。ところが、長沼小に来たら、作っている人の顔や苦労を直接感じます。感謝の気持ちもありますが、それよりも、「これを食べないとあの人たちに申し訳ない」そんな気持ちになって、少しずつ嫌いなものも食べるようになりました。この年になってです。人の心や顔が直接見える、感じるということは、こういうことにもつながっていると思います。
 
 皆さんも、家族や友達や先生や目には見えない人々の気持ちを時には感じたり考えたりするしてほしいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・入学式