引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.26.5.12 朝会講話から

H.26.5.12 朝会講話
 校長先生は、また好いことがありました。今日は、その話からします。
 先週、民生児童委員という人達が、ご挨拶に学校に来ました。民生児童委員という人は、地域の困っている大人も子供も助けてくれる人です。みなさんがいろいろなことでお世話になると思って、校長先生は「1年間子供たちをよろしくお願いします。」とお願いしました。
 すると民生児童委員の一人の方が、「長沼小の子供たちは、地域であった時に元気よく挨拶してくれます。とても気持ちがよいです。」とおっしゃっていました。「挨拶してくれるとただすれちがう子供と違って、顔を覚えて親しみをもちます。」とも言っていました。校長先生は、とっても嬉しかったです。「学校に来たお客さんや地域の人に挨拶できるようになりましょう。」とみなさんにお願いしました。そのことを地域で実行してくれている人がいるのですね。とても立派なことです。
 お家から学校へ来る時、学校からお家に帰る時にすれちがったご近所の方にできるだけ挨拶しているという人、学校に来たお客さんには挨拶するようにしているという人、ちょっと手を挙げてみてください。なかなかできない立派なことです。これからも続けてください。手が挙がらなかった人は、チャンスがあったら挨拶してみてください。地域の人も、お客さんも、みなさんもきっと気持ちよくなると思います。
 2つ目のお話は、みなさんに注意してほしいことです。東門が壊れてしましました。支えている柱が外れてしましました。よく門扉に乗っている人を見かけます。レールが付いている門扉は、みなさんがその上に乗ってしまうと壊れてしまいます。乗らないようにしてください。東門の門扉は修理しますが、これからはもっと大切にしてほしいと思います。
 3つ目のお話は、健康のお話です。このところ学校がお休みの日が続いていて、体調を崩して、熱があったり咳をしたりという人が多くなっています。あと2週間で運動会です。大切な練習で全力を出したり、練習の後の授業に集中したりするためにも、自分で自分の調子を整えてください。前にもお話ししましたが、健康に過ごすためには、よく寝ること、よく食べること、ゆっくり休むことが大切です。夜は早く寝て、しっかり食事をとって、疲れた時はゆっくり休んで、体調を整えてください。
 2週間後に迫った運動会、みんなが楽しみにしています。みなさん一人一人、全員が当日に全力が出せることを期待しています。
 今日は、挨拶のこと、門扉に乗らないこと、健康に過ごすことの3つのお話をしました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31