引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

4/22 雑感 「子供の見守り、指導、ありがとうございます」

 今日、南大沢警察の方2名・地域の交通安全協会の方5名、計7名の方が来校されました。
 1年生62名が信号のある横断歩道の渡り方をご指導いただきました。雨天でしたが、こういう日こそ、安全にわたる必要性があると決行しました。雨と寒さの中、1年生は頑張っていました。
 3時間目は、3年生が正しい自転車の乗り方について警察の方からご指導いただきました。校庭での実技はできませんでしたが、マナーやルール、自転車の整備等を学びました。
 今年は、5年生も交通安全教室を実施する計画です。
 春の交通安全運動期間中、交通安全協会の方々にはお世話になりました。顔見知りの方が今日も1年生にご指導いただきました。それから、朝、あちこちを巡回しましたら、保護者の方が各場所の信号機のある横断歩道で見守りを、自宅付近での交差点でも旗を持っての見守りを、犬を散歩させながら、腕章をつけて安全指導に、各地で多くの方々に会いました。大勢の保護者・地域の方々に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
給食献立
4/30 キムチクッパ・とりにくのこうみやき・チャプチェ・くだもの・牛乳
5/6 中華ちまき・たまごとじうどん・きゃべつの梅昆布・くだもの・牛乳