金管楽器クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
今回金管楽器クラブができました。
トランペット、アルトホルン、トロンボーン、ユーホニウムを使って楽しく活動しています。

6月 3年 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バチやタンバリンを使って、音符の勉強!
ボディパーカッションでリズムにのって楽しく活動した様子。
明るく楽しい3年生です。

6月 5年「ぼくのふし」作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月、5年生は和楽器を中心に取り組みました。
篠笛を全員音が出せるようになりました。
和太鼓は、かっこよくたたくを目標に練習しました。
最後のまとめは、笛と和太鼓のふしづくりをしてみんなであわせました。

6/29 音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年初めての音楽集会です。
今年から音楽委員会が発足し、毎月今月の歌を決めたり、放送をしたりと活動しています。
6月の歌は「カントリーロード」
みんなで声を合わせて歌い、合奏もしました。
音楽委員会のすばらしい司会や指揮で昨年度とまた少し雰囲気の違う音楽集会の幕開けです。

ごみポスター エキチカ展示中!

4年生が社会科学習とリンクして描いたポスターが、JR八王子駅北口の市営地下駐車場通路に飾られています。参加者全員の作品が学校ごとに並び圧巻です。
本校の作品は、駅正面階段を下りてすぐ左側、バス乗り場1〜5番エスカレーターの壁にあります。
個人情報保護のため「○○小児童作品」という表示です。展示後は市内のあちこちに貼り出されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式 
入学式