3月7日(月)の給食

・五目うどん
・あずき団子
・いかのピーナッツ炒め
・ぽんかん
・牛乳
画像1 画像1 画像2 画像2

バイキング給食その4

ごちそうさまでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

バイキング給食その3

食べている様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

バイキング給食その2

家庭科室とランチルームで食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(金)の給食

おたのしみバイキング給食です。^^

・ミニクロワッサン
・ミートソーススパゲッティー
・わかめごはん
・タンドリーチキン
・ター菜の炒め物
・ポークソテー
・きびなごの南蛮漬け
・フライドポテト
・コーンとわかめとキャベツのサラダ
・ワンタンスープ
・ココアケーキ
・ミディトマト
・ブロッコリー
・いちご(あまおう)
・ジョア

朝からがんばってくれた調理員さんたちや、給食主任の先生に感謝です!


画像1 画像1

3月3日(木)の給食

・ちらし寿司
・菜の花蒸し
・すまし汁
・ジョア
画像1 画像1 画像2 画像2

3月2日(水)の給食

画像1 画像1
・根菜ピラフ
・鮭とネギ味噌チーズ焼き
・わかめスープ
・牛乳

3月1日(火)の給食

・マーボー丼
・春雨と卵のスープ
・お芋春巻き
・牛乳

画像1 画像1

2月28日(月)の給食

・カレーマッシュサンド
・きのこグラタン
・ナッツサラダ
・キゥイフルーツ
・牛乳

画像1 画像1 画像2 画像2

2月25日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
・ジャンバラヤ
・ミートボール入りオニオンスープ
・茎わかめのにんにく炒め
・牛乳

2月24日(木)の給食

画像1 画像1
・きんぴらサンド
・ポークビーンズ
・ピーチヨーグルト
黄桃缶に飲むヨーグルトをかけて食べます。

2月23日(水)の給食

・親子丼
・吉野汁
・野菜の香り漬け
・牛乳

親子丼は、カップに入った状態です。
具はご飯にのせて食べたり、お米と上手に合わせて食べましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月22日(火)の給食

・味噌ラーメン
・白玉団子の黒蜜がけ
・キゥイフルーツ
・牛乳

白玉団子は、絹豆腐が入ったお団子です。
ふわふわもちもちのお団子を、黒蜜ときな粉でいただきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月21日(月)の給食

・カレーライス
・福神漬け
・コールスロー
・牛乳

福神漬けは給食室で手作りです。
手作りなので、着色料・防腐剤等は一切使っておりません。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月18日(金)の給食

・じゃがいもごはん
・いかのカリント揚げ
・石狩汁
・煮豆(金時豆・とら豆・えんどう豆)
・牛乳

・大根もち

今日は学校ボランティアや、地産地消でお世話になっている農家のみなさんをお呼びして、ふれあい給食を実施しました。
たくさんの方々が見えられて、「おいしい!」とのお言葉をいただきました。
また、当日はせっかくの招待給食だからと、子どもたちが育てたもち米と高学年が育てた聖護院大根(地域の方からの大根の差し入れもいただきました。)で調理員さんが「大根もち」を作ってくださいました。
もちもちの食感に子どもたちも楽しく食べてくれたでしょうか?



画像1 画像1 画像2 画像2

2月17日(木)の給食

・きのこごはん
・鮭の塩焼き
・根菜のごま汁
・ぽんかん
・牛乳

画像1 画像1 画像2 画像2

2月16日(水)の給食

・丸パン
・蓮根ハンバーグのおろしたれ
・粉ふきいも
・ほうれん草のソテー
・レタスのスープ
・牛乳

蓮根ハンバーグは、お豆腐、蓮根、豚肉、卵、バター、牛乳、パン粉、玉ねぎのハンバーグです。大根おろしのタレをかけます。
蓮根がサクサクで、おいしくいただきました。
子ども達の残りも少なかった様に思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月15日(火)の給食

・すきやき丼
・味噌汁
・ピリカラ大根
・牛乳
画像1 画像1

2月14日(月)の給食

・ミートソーススパゲッティー
・じゃこサラダ
・ココアケーキ
・オレンジジュース

14日はバレンタインデーなので、ココアケーキです。
くるみが入って、さくさくです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月10日(木)給食

・きびごはん
・赤魚の味噌焼き
・けんちん汁
・ほうれん草のごま和え
・牛乳

上川町の瀬沼さんから、にんじん、長ネギ、ホウレン草をいただきました。
肉厚で甘いホウレン草で、子ども達もよく食べていたように思います。

けんちん汁の大根と、きびごはんのもち米は児童のみなさんが育てたものです。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式練習
3/18 卒業式総練習
3/22 卒業式練習
3/23 給食終
4・5年卒業式準備
休日等
3/21 春分の日
主なPTAや地域行事
3/18 川口中卒業式
3/19 美化ボランティア(歓喜会)