6月24日(木)給食

画像1 画像1
【ウィンナーサンド・クリームシチュー・フルーツ白玉・オレンジジュース】

6月23日(水)給食

画像1 画像1
【ひじきごはん・とりのから揚げ・いかじゃが・冷凍みかん・牛乳】

6月22日(火)給食

画像1 画像1
【スパゲッティーミートソース・フレンチサラダ・かぼちゃのミニマフィン・牛乳】

6月19日(土)給食

画像1 画像1
【梅若ごはん・イカの松笠焼き・いりどり・ミディトマト・牛乳】

6月18日(金)給食

画像1 画像1
【カレーマッシュサンド・豆腐のグラタン・わかめサラダ・牛乳】

6月17日(木)給食

画像1 画像1
【ソースカツ丼・みそたぬき汁・茎わかめの炒り煮・牛乳】

6月16日(水)給食

画像1 画像1
【カレーライス・コーンスープ・冷凍みかん・牛乳】

6月15日(火)給食

画像1 画像1
変更しました。
ウィンナーポトフ→ベーコンポトフ

【フィッシュサンド・ボイルキャベツ・ベーコンポトフ・牛乳】

フィッシュサンドのお魚はメカジキマグロです。


6月14日(月)給食

画像1 画像1
【ごはん・ふりかけ(錦松梅風)・肉豆腐・ぴりからきゅうり・牛乳】

めざせ、自給自足!

画像1 画像1 画像2 画像2
先日行われた全校での田植えにて残った苗を、
古田先生ご指南のもと、栄養士と調理員の律子さんと3人で植えました。

収穫の際は、ぜひみんなの給食でおいしく食べられたらと思っています。
稲は人の足音を聞いて大きく育つそうです。ぜひちょこちょこ覗いて、みなさんの足音を聞かせてあげてくださいね。

おおきくな〜れ!

6月11日(金)給食

画像1 画像1
【雑穀ごはん・かじきの照り焼き・豚汁・キャベツの生姜風味・牛乳】

6月10日(木)給食

画像1 画像1
【丸パン・ポテトオムレツ・ぺペロンチーノ・ABCスープ・牛乳】

6月8日(火)9日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
8日【ミルクスティックパン・鮭のピリカラフル・レタスの卵のスープ・牛乳】

9日【あなご五目ちらし・ゆばのすまし汁・煮びたし・牛乳】

サンプルを見た子どもたちから「うまそー!」の声が聞こえました。(^v^)
甘辛なあなごを御酢の効いたごはんにかけていただきます。
残りが少なく、うれしい限りです。

6月7日(月)給食

画像1 画像1
【ごまごはん・焼き魚(ししゃも)・五目煮豆・味噌汁(さやえんどう・たまねぎ・油揚げ・じゃがいも)・河内晩柑・牛乳】

6月4日(金)給食

画像1 画像1
【海鮮丼・春雨スープ・大豆といりこの揚げ煮・牛乳】

6月3日(水)給食

画像1 画像1
【あじさいケーキ・こぎつねうどん・パインヨーグルト・牛乳】

あじさいケーキは、皮つきのさつまいもを四角く切り、あじさいっぽさをだしました。
こぎつねうどんは、油揚げを小さく切って味付けしたおうどんです。

6月2日(水)給食

画像1 画像1
【ごはん・新茶ふりかけ・さんまの梅煮・ごまけんちん・牛乳】

6月1日(火)給食

画像1 画像1
【ガーリックトースト・ポークビーンズ・グリーンサラダ・牛乳】

5月28日(金)給食

画像1 画像1
【ハムカツサンド・スチームキャベツ・新じゃがポトフ・焼きそら豆・牛乳】

そら豆をサヤごとオーブンで焼き、焼き塩をふりかけました。
子どもたちには賛否両論といったところ。
「青くさーい!」などと言って嫌がらず、まずは一口食べてくれるとうれしいです。

5月27日(木)給食

画像1 画像1
【ビビンバ・スーラータン・びわ・牛乳】

スーラータンは中国四川地方のお料理で御酢が入ったスープです。
名まえは「酸味のある、辛いスープ」という意味があります。
これからの暑い夏、夏バテにならないためにも、すっぱいものを積極的にとっていきたいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式練習
3/17 卒業式練習
3/18 卒業式総練習
3/22 卒業式練習
休日等
3/21 春分の日
主なPTAや地域行事
3/18 川口中卒業式
3/19 美化ボランティア(歓喜会)