10月26日(木) 5年 脱穀体験 上川の里

 5年生が、干してあった稲の脱穀をしました。昔使われていた、足踏み脱穀機と唐箕(とうみ)を使っての作業でした。昔の人の知恵が詰まった道具に興味を示しながら、初めはこわごわとした手付きだったものの、だんだんと手際よく作業を進められるようになりました。夏の高温と少雨で実りが少なかったうえに、実った米を鹿がほとんど食べてしまったので、1時間ほどの作業で取れたもみは両手ですくえる程度でした。もみがザクザク取れる様子を体験してほしかったのですが残念です。来年度の豊作を願いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

教育課程

学校だより

学校経営計画

いじめ防止基本方針

PTA

年間行事予定

GIGAスクール構想