●2022 Google for Education事例校として進化中。 ●オリンピック・パラリンピック教育レガシーアワード校(ボランティアマインド) Tokyo Olympic and Paralympic Education Legacy Award School ●ダイヤモンド型机配置で今年も「学び合い×ICT」 "Collaborative Learning x ICT" with diamond-shaped desk layout●

第2学年 がん教育

12月19日(火)午後に体育館で、北里大学医学部の先生とがんの経験者の方を外部講師としてお迎えして「がん教育」の特別授業を行いました。前半は、「がんはどんな病気か」をはじめ、がんになる理由や種類、「がんは治るのか」等、がんについての理解を深めました。後半は、「がんになってもできること」というテーマで、実際にがんを経験した方から、貴重なお話をたくさん聞くことができました。生徒たちの講師の先生の話に集中して話を聞いたり、積極的に質問したりする姿が印象的でした。
今日の授業で、がんについての正しい理解と、がん患者や家族などのがんと向き合う人々に対する共感的な理解の大切さや自分自身や周りの人の健康と命の大切さについて学ぶことができました。



画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/7 冬季休業日(終)
1/8 成人の日
1/9 始業式
安全指導
1/10 移動教室 (5)
1/11 移動教室 (5)

学校便り

お知らせ

教育課程

部活動ガイドライン

様式

いじめ防止基本方針

学校経営報告

PTA関係

献立表