雨上がり3

画像1 画像1
 メダカ池で観察する子もいました。

雨上がり2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生女子が「だるまさんが転んだ」をしていました。微笑ましかったです。

雨上がり1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は台風1号の影響もあり、雨模様でしたが、昼休みは雨も上がったので、水たまりをよけて、校庭遊びをしました。
 なわとびを楽しんでいました。

歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3・4年生が歯科検診を受けました。来月の学校公開では講演をお願いしています。

魔法の朝顔

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の朝顔です。どの鉢もしっかりと本葉が出ています。サポーターさんが、発芽の悪い鉢には、朝顔の苗を移植してくれているからです。

 どの子も嬉しそうに水やりをしています。サポーターさんに感謝です。

授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年1組の子が朝顔の観察とお世話をしていました。よっく育っています。

授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組がホウセンカの観察をしていました。これから大きくなっていきます。

授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの子もしっかりと取り組んでいて感心しました。

授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年2組では国語の授業でタブレットを使っていました。

そら豆皮むき体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月24日、1年生がそら豆の皮むき体験をしました。食育の一つとして、給食室のドアに、八王子産の食材がある場合は、このような形で掲示しています。

5年生移動教室59

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 釈迦堂PAで最後のトイレ休憩です。これからノンストップで学校に戻ります。ここでも雨が止んでました!

5年生移動教室58

画像1 画像1
 只今、須玉インターチェンジから高速道路に乗りました。

 到着は4時前後となりそうです。

5年生移動教室57

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食後はお待ちかねのソフトクリームです。

 食べ終わり、これから出発をします。

5年生移動教室56

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな驚くほどよく食べていました。

5年生移動教室55

画像1 画像1
画像2 画像2
 お腹もすきましたね。これからバーベキューです。子どもたちも楽しみにしています。

5年生移動教室54

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは大満足でした。

5年生移動教室53

画像1 画像1
画像2 画像2
 体験活動中です。

5年生移動教室52

画像1 画像1
画像2 画像2
 馬の餌やりは、その大きさに圧倒され、おっかなびっくりの子もいますね。

5年生移動教室51

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらは、ポニーのブラッシング体験と馬のえさやり体験です。

5年生移動教室50

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お土産を買っています。2000円内にするよう計算しながらの買い物です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30