6年生社会科見学17

画像1 画像1
画像2 画像2
 お弁当タイムです。

6年生社会科見学16

画像1 画像1
画像2 画像2
 昭和館では、まずお弁当を食べます。

6年生社会科見学15

画像1 画像1
 昭和館に到着しました。

6年生社会科見学14

画像1 画像1
画像2 画像2
 この日は天皇陛下をブルネイ国王が訪問されていたらしく、厳重警戒中でした。

6年生社会科見学13

画像1 画像1
画像2 画像2
 二重橋です。

6年生社会科見学12

画像1 画像1
画像2 画像2
 予定より早く終わったので、歩いて桜田門と二重橋を見学しました。

6年生社会科見学11

画像1 画像1
 議事堂をバックに学年写真を撮りました。

6年生社会科見学10

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はとても混んでおり、あっという間に終わりました。

6年生社会科見学9

画像1 画像1
画像2 画像2
 議事堂内の見学を終えて、都道府県木の道を歩いています。

6年生社会科見学8

画像1 画像1
画像2 画像2
 本会議場を見学しています。

6年生社会科見学7

画像1 画像1
画像2 画像2
 有名な3人の銅像も有ります。

6年生社会科見学6

画像1 画像1
画像2 画像2
 国会議事堂の中央部分です。

6年生社会科見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
 天皇がお休みになる御休所を見学しています。

6年生社会科見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
 国会議事堂の見学が始まります。

6年生社会科見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
 高速に入りました。バスレク中です。予定通り、渋滞も発生中です

6年生社会科見学2.

画像1 画像1
画像2 画像2
 バスに乗って出発です。まずは国会議事堂に向かいます。

6年生社会科見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
 これから、6年生が社会科見学に行きます。雨予報ですが、今のところ大丈夫です。さすが6年生です。

教師道場授業(4の1)3

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは活発に意見を出し合っていました。授業後には、先生方で授業の振り返りも行いました。

教師道場授業(4の1)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 八丈島の特色ある産業を調べ、最後のまとめの授業でした。

教師道場授業(4の1)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 11日、4年1組の先生が教師道場の授業を行い、同じ班の先生方と教授が授業参観に来られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31