2年生消防写生会8

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生からは「画用紙いっぱいに大きく描くんだよ。」と声がかかっています。

2年生消防写生会7

画像1 画像1
画像2 画像2
 タイヤから描く子、車体から描く子、それぞれですね。

2年生消防写生会6

画像1 画像1
画像2 画像2
 描き途中の作品を見せてくれました。これからさらに描き進めていきます。

2年生消防写生会5

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの子も一生懸命クレパスを動かしていました。

2年生消防写生会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは思い思いの場所で描いています。

2年生消防写生会2

画像1 画像1
 当日は八王子消防署員の皆様、消防団の皆様が子供たちのために来てくださいました。ありがとうございました。

2年生消防写生会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月25日、2年生が消防写生会を実施しました。

GWが始まります5

画像1 画像1
画像2 画像2
 安全ボランティアの皆様、4月もご協力ありがとうございました。

GWが始まります4

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日間ですが、そのあとに控える5連休。どんな風に過ごすのでしょうか。

GWが始まります3

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは1週間よく頑張りました。

GWが始まります2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は西門先の信号付近に行きました。

GWが始まります1

画像1 画像1
画像2 画像2
 GW前半戦が始まります。金曜日(今朝)の登校風景です。

3の3授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組の授業風景です。ミライシードの学習について、補教に入った先生が説明してくれていました。

3の2授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組の授業風景です。タブレットを使って、これから学習するカイコについて調べていました。わかったことをいろいろと教えてくれました。

3の1授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組の授業風景です。2つの式が必要な文章題の学習をしていました。

2の1授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組の授業風景です。国語の物語文の学習をしていました。

6年生シャトルラン2

画像1 画像1
画像2 画像2
 さすが6年生です。40回を上回っても大勢いました。

6年生シャトルラン1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が体力調査項目の「シャトルラン」に取り組んでいました。

4年生図工授業3

画像1 画像1
 写し取った模様を見せてくれました。ありがとう。

4年生図工授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
 よく見ると、いろんなところに写せる模様があることに気が付きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31