4月12日の給食

画像1 画像1
🌸献立🌸
ミルクパン
ウインナーのケチャップ和え
コールスロー
ポトフ
みかん缶
牛乳

 今日の給食は、ミルクパン、ウインナーのケチャップ和え、コールスローそれぞれを味わってもよし、パンに挟んで、セルフホットドッグとして食べてもよし、という献立です。このことを各学級にお手紙でお知らせしつつ、ある教室を訪ねると「どっちで食べよう〜♪」とわくわくしている子がいました。また「両方!」「ホットドッグ!」と味わいたい食べ方はそれぞれ。「おいしいね〜」と微笑み合う姿に、うれしさを感じました。

4月11日の給食

画像1 画像1
🌸献立🌸
ごはん
さわらの香味焼き
若竹煮
にらたまみそ汁
清見オレンジ
牛乳

 今日は、魚へんに春と書き、春を告げる魚といわれている「さわら(鰆)」をいただきました。給食に苦手な魚が出ると、食べたくない、食べられないという子もいます。その場合、まずは一口挑戦してみましょう。そして、どんな味付けや調理方法だったら食べられるのか、自分が食べられる方法を探してみるのもいいですね。卒業するまでに、苦手な食材を食べて、「おいしいね」と言い合えるようになると、うれしいです。

4月10日の給食

画像1 画像1
🌸献立🌸
ビビンバ
新たまねぎのスープ
ポップビーンズ
牛乳

 今日から、令和5年度の給食が始まりました。今年度も、どうぞよろしくお願いします。
 初日の今日は、八小の子どもたちが好きなビビンバとポップビーンズです。そして、3月から5月頃にかけて出回る「新玉ねぎ」を使ったスープをいただきました。新たまねぎならではの甘さが感じられる汁物です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他

保健だより

経営計画

PTA

登校届

学校評価

学校いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

新入生・転入生

新1年生 持ち物について

小中一貫教育

いじめ防止等の基本方針 保護者・地域向け飼料

学校運営協議会

議事録