令和4年2月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
🌸献立🌸
セサミトースト
八王子産牛乳の白菜クリーム煮
野菜のピクルス
牛乳

 今日は、小比企町にある牧場「磯沼ミルクファーム」の牛乳を使った、白菜のクリーム煮をいただきました。写真は、クリーム煮をつくっているところです。
 八王子には牧場が10か所あり、毎日新鮮でおいしい牛乳が作られています。また、牛舎では、乳牛が自由に動き回れるスペースを作って、ストレスなく生活できるよう工夫されています。

☆きょうの八王子産☆
 牛乳
 にんじん
 はくさい
 だいこん

令和4年2月3日の給食

画像1 画像1
🌸献立🌸
セルフ恵方巻き
つみれ汁
大豆のピリ辛炒め
牛乳

 2月3日は節分の日です。節分とは、冬から春への季節の変わり目である「節分」に、豆をまいて悪いことを追い払い、福をよびこむ風習です。今日は、節分にちなんだ献立をいただきました。

☆きょうの八王子産☆
 にんじん
 

令和4年2月2日の給食

画像1 画像1
🌸献立🌸
ごはん
マーボー豆腐
煮ナムル
いよかん
牛乳

 今日は、もやし・にんじん・油揚げをごま油、酢、しょうゆ、さとう、塩、七味唐辛子で味付けした「煮ナムル」をいただきました。油揚げのコクとしみこんだ野菜や調味料のうまみがおいしい一品です。

☆きょうの八王子産☆
 ながねぎ
 にんじん
 

令和4年2月1日の給食

画像1 画像1
🌸献立🌸
卵入りキムチチャーハン
春雨スープ
アーモンド黒糖
牛乳

 今日は、1・2・3年生のリクエスト給食第3位の「アーモンド黒糖」をいただきました。アーモンド黒糖は、オーブンで煎ったアーモンドに黒蜜(黒砂糖と水を煮詰めてつくったもの)を絡めてつくります。

☆きょうの八王子産☆
 にんじん
 こまつな
 ながねぎ

令和4年1月31日の給食

画像1 画像1
🌸献立🌸
ごはん
ほっけの塩焼き
かぶのみそ汁
煮豆
みかん
牛乳

 かぶは、春の七草のひとつ、別名「すずな」です。色の白いもの、赤いもの、小さいもの、大きいものなど種類がたくさんあります。根っこの白い部分だけでなく、葉っぱも食べることができるので捨てる部分がありません。

☆きょうの八王子産☆
 かぶ

令和4年1月28日の給食

画像1 画像1
🌸献立🌸
麦ごはん
のりの佃煮
卵焼き
豚汁
小松菜と油揚げの煮びたし
牛乳

 給食が始まってから130年ほど経た現在、行事食や郷土料理、その地域でとれた食材を使った給食、世界の料理など、様々な献立を給食で味わえるようになりました。
 その中で、献立予定表をみると「ごはん」の日が多く、和食をいただく日がたくさんあります。その理由は、和食のすばらしさを味わってほしいから、和食の文化をつないでいきたいからです。
 今日は、和食のすばらしさ、栄養バランスのよい食事に着目して、一汁三菜の給食をいただきました。

☆きょうの八王子産☆
 にんじん
 こまつな

令和4年1月27日の給食

画像1 画像1
🌸献立🌸
チキンカレーライス
野菜スープ
みかん缶ヨーグルト
牛乳

 今ではあたりまえのように食べているごはんが給食に登場したのは、昭和51年、今からおよそ45年前のことです。そして、昭和57年1月22日に全国の小中学校の給食で一斉にカレーライスを出したことを記念して、1月22日が「カレーライスの日」になりました。

☆きょうの八王子産☆
 にんじん

令和4年1月26日の給食

画像1 画像1
🌸献立🌸
きなこ揚げパン
肉団子ときのこのスープ
わかめサラダ
いよかん
牛乳

 3日目は、戦争が終わり、完全給食(パン、おかず、ミルクがそろった給食)が始まった頃をイメージして作りました。好きな給食の上位にあがる「揚げパン」は、今から70年前に登場しました。パンを油でカリッと揚げて、砂糖やきな粉をまぶして作ります。

☆きょうの八王子産☆
 ながねぎ
 白菜
 キャベツ

令和4年1月25日の給食

画像1 画像1
🌸献立🌸
菜飯
焼きししゃも
みそすいとん
にんじんともやしのごま和え
牛乳

 2日目の今日は、戦争中の給食(すいとんのみそ汁)をイメージして、みそすいとんをいただきました。戦争が始まり、食べ物に困るようになる中で、ごはんの代わりに小麦粉をお団子にして汁に入れた「すいとん」を食べておなかを満たそうとしていました。

☆きょうの八王子産☆
 こまつな
 さつまいも
 ながねぎ

令和4年1月24日の給食

画像1 画像1
🌸献立🌸
ごはん
手巻きのり
鮭の塩焼き
呉汁
浅漬け
牛乳

 今日、1月24日から30日は「全国学校給食週間」です。みんなの心と体の成長を支えている給食の歴史について、今週はふりかえります。
 
 1日目は、給食が始まった明治22年の給食(おにぎり、焼き魚、つけもの)をイメージしました。今から130年ほど前に、お弁当を持ってこられない貧しい子のためにお昼ご飯を出したことが給食の始まりと言われています。

☆きょうの八王子産☆
 にんじん
 じゃがいも
 ながねぎ

令和4年1月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
🌸献立🌸
胚芽パン
疫病退散!Dr.肥沼ランチ
アイントップフ
牛乳

 今日は、八王子こども屋台選手権でグランプリを受賞した、チーム第三小の「疫病退散!Dr.肥沼ランチ」を給食でいただきました。
 肉団子のソースは、ドイツの国旗をモチーフに考えられており、黒はごま、赤はケチャップ、黄はマスタードを使って作りました。ポテトには、桜の塩漬けがまぶされており、桜の香りとほんのりとした塩気が3色の肉団子とよく合います。
 子どもたちからは「グランプリ受賞おめでとう〜」や「マスタードを初めて食べた。」「この桜、食べられるの?」「肉団子、うまい!」といった声が聞かれました。
 

【チーム第三小からみなさんへメッセージ】
 肥沼先生は第三小の卒業生で、ドイツのヴリーツェンでチフスの治療にあたっていました。今日の肉団子は肥沼先生をモチーフに作り、ソースがドイツの国旗の色になっています。ポテトの上には肥沼先生の好きだった桜をのせ、一日でも早くコロナがおさまることを願って「疫病退散!Dr.肥沼ランチ」を作りました。


★きょうの八王子産★
 ながねぎ
 にんじん

令和4年1月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
🌸献立🌸
ごまごはん
さばの塩焼き
八王子産米の粕汁
ピリ辛きゅうり
オレンジ
牛乳

 今日は「高尾の天狗」という日本酒をつくるときにできた酒粕を使って、「粕汁」をつくりました。酒粕の優しい味わいは、子どもたちにも好評で「おいしかった」という声がきかれました。


★きょうの八王子産★
 にんじん
 キャベツ
 米粉

令和4年1月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
🌸献立🌸
チリコンカンライス
フレンチキャベツ
はち米っこカップケーキ
牛乳

 今日は「高尾の天狗」という日本酒をつくるときにできた米粉を使って、「はち米っこカップケーキ」をつくりました。ごまをすって、小麦粉・米粉・ベーキングパウダーと一緒にふるって作ったカップケーキは、淡いグレーで、ごまの香りが口に広がります。また、米粉を使ったのでもちっとした食感が楽しめます。

★きょうの八王子産★
 にんじん
 キャベツ
 米粉


令和4年1月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
🌸献立🌸
ごはん
かつおの仙台みそソースがけ
はっと汁
パプリカのさっぱり漬け
牛乳

 今日は、和み献立の日です。今回は、宮城県の郷土料理をいただきました。
 「かつおの仙台みそソースがけ」は、酒・醤油・しょうがで下味をつけたかつおにでんぷんをまぶして揚げた後、仙台みそとケチャップでつくったソースをかけていただきました。子どもたちからは、「かつお?!お肉かと思った」や「おいしかった」という声がきかれました。また、宮城県産のパプリカを使った「パプリカのさっぱり漬け」を食べて、「おいしかった」「パプリカって甘いんだね」という感想もありました。

★きょうの八王子産★
 だいこん
 こまつな

令和4年1月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
🌸献立🌸
こぎつねうどん
豆腐の田楽風焼き
ほうれんそうの彩り和え
みかん
牛乳

 今日は、八王子市石川町で育ったほうれんそうを使って「ほうれんそうの彩り和え」を作りました。ほうれんそうと小松菜はよく似ていますが…ほうれんそうの葉は、少し縮れて縁の部分がギザギザしているのに対し、小松菜の葉は丸く、テニスラケットのように楕円形です。この他にも、茎や根元など、似ているようで違うところがありますので、ぜひ観察してみてください。

★きょうの八王子産★
 ほうれんそう
 小松菜

令和4年1月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
🌸献立🌸
あずきごはん
いかのねぎ塩焼き
鶏肉じゃが
キャベツときゅうりのゆかり和え
牛乳

 今日は、小正月にちなんで「あずきごはん」をいただきました。写真は、あずきごはんが炊き上がったところです。あずきの煮汁と一緒に炊くことで、ほんのりやさしい赤色に仕上げました。


★きょうの八王子産★
 じゃがいも
 にんじん
 キャベツ

令和4年1月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
🌸献立🌸
コーンピラフ
白菜のクリーム煮
豆ナッツ黒糖
りんごジュース

 今日は、八王子市の小比企町と川町でとれた白菜を使って「白菜のクリーム煮」をつくりました。白菜はじっくり煮ると、やわらかくとろりとした食感になります。今日の白菜のクリーム煮は、地元野菜の旬の味とその食感を存分に味わえるメニューです。寒い日に温かい料理をみんなと味わう。心も体も温まりますね。


★きょうの八王子産★
 はくさい
 ブロッコリー

令和4年1月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
🌸献立🌸
五目ちらし
赤魚の薬味焼き
かきたま汁
白玉あずき
牛乳

 今日から3学期の給食が始まりました。調理員と栄養士で力を合わせて、安全・安心な給食づくりを目指します。今年もよろしくお願いします。

 今日は、鏡開きの献立として「白玉あずき」をいただきました。白玉は、白玉粉と絹どうふを使って作りました。あずきは、砂糖・塩を加えて優しい甘さに仕上げました。


★きょうの八王子産★
 にんじん
 こまつな

令和3年12月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
🌸献立🌸
ミルクパン
チキンのトマト煮込み
フレンチサラダ
桑都カップケーキ
牛乳

 今日は、クリスマス給食です。桑都八王子にちなんで、緑色の桑の葉を使って「桑都カップケーキ」を作りました。また、クリスマスカラーの赤色や緑色をイメージして、チキンのトマト煮込みやフレンチサラダをいただきました。
 給食の時間にサンプルを見に来た子たちが、「今日、クリスマスの給食なんだね」「この緑のケーキ何?抹茶?」とにこにこしながら声をかけてくれました。
 今日で2学期の給食は終わりです。来年、1月は12日(水曜日)から給食が始まります。来年もよろしくお願いします。


★きょうの八王子★
 にんじん
 じゃがいも
 桑の葉 

令和3年12月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
🌸献立🌸
ごはん
さわらの幽庵焼き
かぼちゃのみそすいとん
南蛮キャベツ
菊花みかん
牛乳

 今日は「冬至」です。冬至にまつわる食材を使って、「さわらの幽庵焼き(ゆず)」「かぼちゃのみそすいとん(かぼちゃ、だいこん、にんじん)」「南蛮キャベツ(だいこん、にんじん)」「菊花みかん(みかん)」をいただきました。

 給食の時間、子どもたちに「『ん』のつく食べ物を食べると、運がつく、幸せになる!と言われているから、「ん」がつく食材を盛り込んだ給食を考えたよ。」と話をすると、「ラッキーになれるの?!」「やったぁー!」と喜んでくれました。


★きょうの八王子産★
 さといも
 にんじん
 かぼちゃ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

経営計画

学年だより 6年

登校届

教育課程

年間行事予定

暴力的な指導(体罰)の根絶指導

学校いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

安心・安全のために

新入生・転入生