令和2年6月16日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ 磯ごはん
※ 肉豆腐
※ 牛乳

主な食材の産地

長ねぎ・・・・・・・茨城
白菜・・・・・・・・長野
チンゲンサイ・・・・茨城
生姜・・・・・・・・熊本
にんにく・・・・・・青森
人参・・・・・・・・栃木
豚肉・・・・・・・・埼玉


三密を避けるため給食当番もなく先生が配膳を担当してくれています。
二日目ですでに先生も配膳になれとてもスムーズに配膳が終わり、児童も静かに食べ素晴らしいなと思いました。
食べ終わったら牛乳パックを開きますが、2回目にして皆、慣れたのか簡単に開けています、1年生も昨日より30分も早く片付けまで終わりました。
すごい!!

令和2年6月15日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ 丸パン
※ 白身魚フライ
※ ポトフ
※ 牛乳

主な食材の産地

じゃが芋・・・・・・長崎
人参・・・・・・・・栃木
玉ねぎ・・・・・・・栃木
キャベツ・・・・・・茨城
にんにく・・・・・・青森
生姜・・・・・・・・熊本

いよいよ本日より給食が再開されました。
「給食うれしい」や「給食を楽しみにしていた」など声をかけてくれる児童も多く大変うれしく思いました。
また、今日より牛乳がビンから紙パックに変更になり、飲んだ後はリサイクルするために開いて広げる作業に一苦労でしたが何回か開けば、皆、慣れて出来る様になると思います。
まだまだ、いつもの給食とは違う形となっています、一日でも早く以前のような楽しい給食時間になればと思います。

コロナ対策はっち君

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ来週より給食が始まります。
手洗い、消毒、三密を避けながら気をつけながらの給食時間となりますが皆、楽しみにしてくれているみたいで給食室もうれしく思っています。
対策をおこないながらの給食で、今までとは少し違いますが一日も早く通常の給食に戻れるよう植木はっち君も対策万全で待っています。

給食献立レシピの公開

給食のレシピをできるだけupしていきたいと思います。給食便りのコーナーに公開していますので、ご家庭での献立作成に、親子で楽しく調理に、ご利用ください。

令和2年4月14日の給食室

画像1 画像1
画像2 画像2
今回の新型肺炎コロナウィルスの対応により休校になり、自宅勤務や時差出勤の対応となっていますが給食室では出勤している職員で調理機器のメンテナンスや清掃、給食室内の清掃・消毒作業で児童の皆さんがいつ来ても給食が出せるよう作業をしています。
一日も早く学校が再開でき安全で安心な美味しい給食を児童の皆さんに提供できるようになると給食室もうれしいです。
もう少し皆で頑張りましょう!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/2 特時  保護者会34
3/4 保護者会 12
3/5 ALT

学校だより

給食だより

その他

経営計画

新規カテゴリ

PTA

登校届

学力向上・学習状況改善計画

暴力的な指導(体罰)の根絶指導

学校いじめ防止基本方針

さくら

子ども見守りシート