9月25日(水) 今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 《献立》     《残菜率》
☆ごはん       7.5
☆ぶたにくの甘辛焼き 1.9
☆海鮮豆腐      5.8
☆くるみ黒糖     4.0
☆牛乳        5.6

胡桃はオーブンで香ばしく焼いてアツアツの黒糖のみつを混ぜて作りました。
胡桃のまわりに黒糖がコーティングされて、ほんのり甘く箸休めや、おやつにも
お勧めです。

主な産地
にんにく    青森
ねしょうが   熊本
にんじん    北海道
ながねぎ    庄内
チンゲンサイ  茨城
白菜      長野
ぶたにく    八王子
むきえび    インドネシア
こめ      秋田

9月24日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 《献立》     《残菜率》
☆麻婆丼       1.3
☆わかたまスープ   1.0
☆冷凍みかん       0
☆牛乳        2.6

主な産地
米     秋田
冷凍みかん 和歌山
たまご   八王子
にんじん  北海道
ながねぎ  庄内
にら    千葉
根生姜   熊本
にんにく  青森
たまねぎ  北海道
ぶたにく  青森

9月20日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 《献立》    《残菜率》
☆きびごはん    3.8
☆ニギスの香り揚げ 3.3
☆ナッツとポテトの
  おかかバター  3.2
☆くずきりスープ  1.4
☆牛乳       2.1

主な産地
米      秋田
じゃがいも  八王子
しょうが   高知
にんにく   青森
白菜     長野
ながねぎ   秋田
にぎす    石川
とりにく   岩手

9月19日(木) お月見

画像1 画像1
画像2 画像2
 《献立》     《残菜率》
☆五目うどん     0.3
☆茎わかめのごま風味 2.0
☆月見団子      0.2
☆プルーン      2.1
☆牛乳        2.6

主な産地
にんじん   北海道
ながねぎ   秋田
小松菜    立川
プルーン   愛媛
とりにく   岩手

9月18日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 《献立》    《残菜率》
☆チーズパン    1.6
☆金時豆の
  ポークシチュー 3.5
☆わかめと野菜の
 ごまドレッシング 3.5
☆巨峰       2.0
☆牛乳       2.6

主な産地
にんにく     青森
にんじん     北海道
たまねぎ     北海道
きゃべつ     群馬
ぶたにく     青森
巨峰       山梨

 

9月17日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 《献立》     《残菜率》
☆ひじきごはん    6.9
☆焼きししゃも    8.9
☆ごま和え     12.0
☆味噌汁       6.9
☆牛乳        5.2

主な産地
じゃがいも    北海道
にんじん     北海道
ほうれんそう   群馬
しめじ      新潟
たまねぎ     北海道
ししゃも     北海道

9月13日(金)今日の献立

画像1 画像1
 《献立》     《残菜率》
☆あんかけ焼きそば  5.8
☆棒餃子       1.0
☆卵とコーンのスープ 4.0
☆ドライプルーン   3.2
☆牛乳        3.6

主な産地
にんじん  北海道
たまねぎ  北海道
きゃべつ  群馬
もやし   成田食品
にら    千葉
ねしょうが 熊本
にんにく  青森
ながねぎ  庄内
たまご   八王子
ムキ海老  インドネシア
ぶたにく  青森

9月12日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 《献立》    《残菜率》
☆わかめごはん   0.7
☆アジのごま味噌焼き 2.4
☆五目煮豆     2.5
☆かきたま汁    6.3
☆牛乳       4.3

主な産地
米      秋田
ねしょが   熊本
にんじん   北海道
えのきだけ  長野
小松菜    東京
とりにく   岩手
あじ     ニュージーランド

9月11日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 《献立》      《残菜率》
☆中華おこわ      3.7
☆さつま芋の飴煮    0.6
☆細切りワンタンスープ 0.4
☆牛乳         2.6

主な産地
ぶたにく    千葉
むきえび    インドネシア
米       秋田
もち米     宮城
根生姜     熊本
ながねぎ    庄内
小松菜     東京
にんにく    青森
小葱      静岡
もやし     成田食品

9月10日(火)今日の献立

画像1 画像1
 《献立》     《残菜率》
☆チリビーンズサンド 5.7
☆ポテトのチーズ焼き 3.7
☆豆乳チャウダー   1.2
☆牛乳          0

主な産地
たまねぎ   北海道
にんじん   北海道
ピーマン   茨城
にんにく   青森
セロリ    長野
ぶたにく   青森



9月9日(月) カムジャ?

画像1 画像1
画像2 画像2
 《献立》    《残菜率》
☆ビビンバ     1.0
☆揚げカムジャ     0
☆わかめスープ   0.8
☆牛乳       2.1

主な産地
米      秋田
根生姜    青森
にんじん   北海道
もやし    成田食品
ほうれんそう 群馬
じゃがいも  北海道
ながねぎ   庄内


9月6日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 《献立》    《残菜率》
☆ゆかりごはん   1.7
☆サバのしょうが煮 4.3
☆けんちん汁    1.5
☆牛乳       2.3

給食の放送より
今日も和食の献立ですね。
お盆の上は正しく置けていますか?
ごはんは左、汁は右です。
正しいマナーを身につけましょう。

主な産地
さば    ノルウェー
しょうが  高知
ごぼう   群馬
にんじん  北海道
ながねぎ  宮城
だいこん  北海道
ぶたにく  青森
里芋    宮城
こめ    秋田
 

9月5日(木)【正しく配膳しよう】

画像1 画像1
 《献立》     《残菜率》
☆ごはん
☆海苔の佃煮     0.7
☆カレー風味肉じゃが 1.8
☆巨峰        1.6

給食の放送より
今月の給食目標を知っていますか?
「正しく配膳しよう」です。
お盆の上を見てみましょう。
ご飯は左に置きます。
正しく配膳してから食べましょう。

主な産地
巨峰    山梨
たまねぎ  北海道
にんじん  北海道
いんげん  山梨
ぶたにく  青森
米     秋田

9月4日(水)地場産ブルーベリーソース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 《献立》       《残菜率》
☆スパゲティミートソース 0.9
☆野菜スープ       1.8
☆ブルーベリーヨーグルト 6.8
☆牛乳          1.3

主な産地
たまねぎ   北海道
にんじん   北海道
セロリ    長野
にんにく   青森
きゃべつ   群馬
ぶたにく   青森

9月3日(火)2学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 《献立》      《残菜率》
☆秋ナスのカレーライス 3.1
☆キャベツの南蛮漬け  2.7
☆冷凍みかん      0.1
☆牛乳         1.7

主な産地
なす    山梨
にんにく  青森
しょうが  高知
たまねぎ  北海道
にんじん  北海道
りんご   長野
きゃべつ  群馬
ぶたにく  青森
冷凍みかん 和歌山

7月16日(火)3年生が調理員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 《献立》     《残菜率》
☆麻婆茄子丼     2.4
☆冬瓜スープ    10.9
☆とうもろこし    1.2
☆牛乳        3.9

  【給食メモより】
今日の「ふかしトウモロコシ」は3年生が皮むきをしました。
八小全員のトウモロコシを1時間目に一生懸命むきました。
3年生の愛情が入ったトウモロコシはいつもより美味しいかな?

日本では醤油を付けて焼いた「焼きトウモロコシ」や茹でたものを
おやつとして食べることが多くみられます。しかし世界的にみると、
トウモロコシは米や小麦と共に世界三大国穀物の1つに挙げられて
います。メキシコなどでは、トウモロコシを乾燥させて粉にしたも
のをこねて焼いた「トルティーヤ」が主食になっています。また、
トウモロコシは無駄になることがありません。葉や茎は「堆肥」に、
絹糸(とうもろこしのひげ)は「漢方薬」に、硬い皮は「縄」などに、
芯は乾かして炒ると「お茶」の原料になります。

1枚目の写真のトウモロコシは小比企町の農家、中西真一さんからいただきました。
子どもたちは2メートルあるトウモロコシを見て「わあぁ大きい」「あれが雄しべだね」「ひげが茶色だから甘いかな?」としっかり観察していました。
その後の皮むきは「固い」「メロンの匂いがする」「早く食べたい」
丁寧に一生懸命むきました。愛情が入ったトウモロコシは残菜もわずか。
夏休みにはご家庭でもチャレンジしてみて下さい。



主な産地
なす    千葉
にんじん  青森
ながねぎ  茨城
ピーマン  茨城
にんにく  青森
たまねぎ  栃木
とうがん  豊橋
とうもろこし千葉
たまご   八王子
米     新潟
ぶたにく  埼玉

7月12日(金)今日の給食

画像1 画像1
 《献立》       《残菜率》
☆コーヒークッペパン   5.9
☆シーフードのクリーム煮 2.3
☆わかめと野菜の
  ごまドレッシング   7.1
☆黒糖ナッツ       3.6
☆りんごジュース       0

主な産地
ムキエビ     インドネシア
タコ       モーリタニア
いか       青森
にんじん     青森
たまねぎ     香川
マッシュルーム  茨城
きゃべつ     群馬
にんにく     香川

7月11日(木) リザーブ給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 《献立》         《残菜率》
☆チリコンカンライス ナン  2.0
☆たまごスープ        4.4
☆冷凍みかん         2.1
☆牛乳            2.8

主な産地
冷凍みかん   和歌山
たまご     八王子
にんにく    香川
たまねぎ    香川
セロリ     長野
にんじん    青森
小松菜     西東京
ぶたにく    埼玉

7月9日(火)今日の給食

画像1 画像1
 《献立》     《残菜率》
☆ミルクパン
☆アジフライ     7.8
☆粉吹き芋      5.0
☆キャベツとコーンのスープ 8.8
☆牛乳        4.9

主な産地
たまねぎ      栃木
きゃべつ      群馬
にんじん      千葉
じゃがいも     茨城
あじ        ベトナム

7月8日(月)今日の給食

画像1 画像1
 《献立》       《残菜率》
☆ごはん         9.7
☆鯖の竜田揚げ香味ソース 5.4
☆茎わかめのきんぴら   5.0
☆けんちん汁       6.9
☆牛乳          3.9

主な産地
しょうが   高知
ながねぎ   茨城
にんにく   香川
ごぼう    群馬
にんじん   千葉
だいこん   青森
里芋     九州
ぶたにく   埼玉
鯖      ノルウェー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/28 6年生を送る会

学校だより

給食だより

授業改善