きょうのこんだて 10月26日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ 胚芽パン エビドリア トマトスープ くだもの 飲むヨーグルト ☆

 今日は、エビドリアのホワイトソースにたくさんの牛乳を使っているため、飲みものは飲むヨーグルトでした。牛乳以外の飲み物は、一ヶ月に一度なので、子どもたちは大喜びでした☆☆

 2枚めの写真は、4年1組の給食の様子です。配膳後に自分が無理なく全部食べられる量によそいなおしています。少しでも残食が減らせるように各クラスで対策を行っています(^^)

きょうのこんだて 10月25日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ ごはん のりの佃煮 ほっけの塩焼き 里芋のうま煮 牛乳 ☆

 今日ののりの佃煮は、ねり梅を混ぜ合わせたうめ風味ののりの佃煮でした。里芋のうま煮は、じっくり煮込んであるので、里芋も人参もとろとろでよく味がしみこんでいました☆☆ 

 2枚めの写真は、副校長先生が検食している様子です。校長先生が給食時、会議等で外出している場合は、検食を副校長先生が行います。子どもたちが給食を食べ始める前に、必ず味付け・形態・香り等の確認を行い、美味しく安全な給食を提供しています(^^)/

きょうのこんだて 10月24日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ ガーリックライス ハヤシシチュー フレンチサラダ くだもの 牛乳 ☆

 今日のガーリックライスは、大好評でした。盛り方をお皿にいっしょにするか別にするか迷ったのですが、子どもたちは、かけた方が良く食べてくれると思い、同じお皿によそいました☆☆

 2枚めの写真は、1年2組の給食の様子です。次回のリクエスト給食は、1年生なので説明を行ってきました。子どもたちのリクエストにできるだけ応えていきたいと思います(*^^*)

きょうのこんだて 10月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ 五穀ごはん れんこんのハンバーグ えのきの佃煮 くずきりスープ 牛乳 ☆

 今日は、絞り豆腐と豚のひき肉を混ぜ合わせた中に、れんこん・ごぼうを加えたシャキシャキした食感を楽しめるハンバーグでした☆☆

 2枚めの写真は1年1組の給食の様子です。ちょうど『おかわりジャンケン』の真っ只中で熱い接戦がくりひろげられていました(*^^*)大盛り上がりの給食の時間でした。

きょうのこんだて 10月20日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ ごぼうずし 焼きのり 焼きししゃも のっぺい汁 牛乳 ☆

 今日の主食は、ごぼうがたっぷり入った手巻きずしでした。低学年も焼きのりを上手に使って食べることができました☆☆

 2枚めの写真は、3年2組の給食準備の様子です。日直が配膳台を拭き終わると、給食当番はサッと食器や食缶を並べ、配膳準備にとりかかります(^^)/

きょうのこんだて 10月19日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ チキンカレー チャプチェ わかめのスープ 牛乳 ☆

 今日は、子どもたちの大好きな『カレーライス』でした。じっくり煮込んであるので、鶏肉もじゃがいももとても軟らかく仕上がりました☆☆

 2枚めの写真は、給食室前の様子です。昨日、給食室前に置いた『ハニーホットケーキのレシピ』を子どもたちが眺めています。「うちに、はちみつも小麦粉もあるから、これ作ってもらお〜っと」と言いながらレシピを持って帰りました(*^^*)

きょうのこんだて 10月18日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ きのこスパゲティー ボルシチ ハニーホットケーキ 牛乳 ☆

 今日のデザートは、『ハニーホットケーキ』でした。ハニーホットケーキには、はちみつの他に、オレンジジュースやアーモンド粉などが入っています☆☆

 2枚めの写真は、ハニーホットケーキのレシピです。給食に焼き菓子がでると、「作り方を教えてください!」と子どもたちがやってきますので、今回もレシピを作り、給食室前のリクエストコーナーに置いておきました。ぜひチャレンジして感想を聞かせてほしいと思います(^▽^)

きょうのこんだて 10月17日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ 大豆ピラフ ポテチサラダ くだもの 牛乳 ☆

 今日は、子どもたちの大好きな『ポテチサラダ』でした。蒸したキャベツ・にんじん・ホールコーンに、はちみつ入りの手作りドレッシングを混ぜ合わせ、その上に揚げたじゃがいもをのせて食べるサラダです。ポテチと温サラダの相性が良く、残食が少なかったです☆☆

 2枚めの写真は、2年1組の給食の様子です。全員そろったら大きな声で「いただきます!」をしました。くだものの巨峰に大喜びの様子でした(^^)/

きょうのこんだて 10月14日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ メキシカンライス 鶏とじゃが芋のからあげ 野菜スープ 牛乳 ☆

 メキシカンライスには、メキシコ料理でよく使われるピーマンやコーンを色どりよくとり入れて、トマトケチャップやカレー粉、塩、こしょうなどで味付けしました。

 2枚めの写真は、6年1組の給食の様子です。10月に入り、どのクラスもよく食べるようになってきました。9月と比べ残菜がグンッと減ってきています。毎日、好き嫌いせず、バランスよく食べてもらえると嬉しいです(*^^*)  

きょうのこんだて 10月13日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ 開花丼 つみれ汁 くるみ小女子 牛乳 ☆

 今日は、豚肉・玉ねぎ・にんじん・白滝を炒めて煮込み、砂糖やしょうゆで味付けし、卵でとじたものをかける『開花丼』でした。色とりどりの食材が花のようにみえるためだったり、明治時代の初期から牛肉や豚肉・玉ねぎを使うために文明開化につながることからこの呼び名がついたりした、など名前の由来はさまざまのようです。

 2枚めの写真は、つみれを作っている様子です。たらのすり身・えびのすり身・鶏むねひき肉・でんぷん・塩を混ぜ合わせ、一口大の大きさに丸め、だし汁の中に入れていきます。子どもたちは、つみれを探すように食べていました(^^)/

きょうのこんだて 10月12日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ セルフあんぱん 野菜のカレースープ煮 海鮮春雨 牛乳 ☆

 今日の主食は『あんぱん』でした。子どもたちが各自でミルクコッペにあんこをはさんで食べます。甘さ控えめのあんこには、1人あたり6gの砂糖が使われています。これだけ入れてもこの甘さ・・・市販のあんぱんは、より甘いです。どれほどの砂糖を使っているのか気になるところです。

 2枚めの写真は、1年2組の給食の様子です。パンにあんこを上手にはさんで食べていました。パンがあまった人は、海鮮野菜やカレースープ煮もはさみ、おもいおもいに食べていました(*^^*)

きょうのこんだて 10月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ 吹き寄せおこわ 揚げごぼう 卵とレタスのスープ 牛乳 ☆

 吹き寄せおこわとは、落ち葉が木枯らしに吹かれ、吹きだまりに集まっている様子を表した料理です。黄色・赤・茶の葉をイメージで、栗・油あげ・にんじん・しめじなどの食材を使いました。ご飯は、普通のお米ともち米を半分に混ぜ合わせたので、もちもちした食感に仕上がりました☆☆

 2枚めの写真は、職員室の給食準備の様子です。学級担任の先生以外は、職員室で給食を食べます。各教室と同じように、配膳を行います(^▽^)/

きょうのこんだて 10月7日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ わかめご飯 鮭の塩焼き たこの煮豆 さつま汁 牛乳 ☆

 今日は、旬の食材の『さつまいも』を使ったさつま汁です。さつまいもには、でんぷん・糖分が多く、ビタミンCや食物繊維もたくさん含まれています。しっかり食べて元気で丈夫な体をつくりましょう☆☆

 2枚めの写真は、1年2組の給食配膳後の様子です。配膳が無事終わり、ほっとした様子で、白衣をたたんでいました。今日は、金曜日です。給食当番用の白衣の洗濯・アイロン消毒をよろしくお願いします。

きょうのこんだて 10月6日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ みそラーメン 海鮮シューマイ じゃがバター くだもの 牛乳 ☆

 今日の主菜は、『海鮮シューマイ』でした。海鮮シューマイは、タラのすり身、えび、鶏のひき肉、玉ねぎ、しょうがなどを細かくして混ぜ合わせ、しょうゆやみりんなどで味付けし、シューマイの皮で包みこみ、オーブンで蒸しました。ふわっとした食感に仕上がりました☆☆

 2枚めの写真は、5年1組の給食の様子です。段取り良く準備が済み、「いただきます」のあいさつも早かったです。今日の青々としたみかんを見て「うわっすっぱそう!」という声がありましたが、食べてみると「おっ意外と甘い!」と。  「よかった(^^;」食べず嫌いにならず、まずは『一口チャレンジ』してもらえると嬉しいです(*^^*)

きょうのこんだて 10月5日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ 鶏ごぼうごはん おでん 金時豆の甘煮 牛乳 ☆

 今日は、気温がグンッと下がり、『おでん』がおいしく感じる気温となりました。具材には、だいこん・にんじん・里いも・昆布・がんもどき・揚げボール・こんにゃく・うずらの卵の8種類が使われています。

 2枚めの写真は、煮干しのだし汁でことこと煮込んでいる様子です。味付け完了後、全ての食材に味がしみ込んでいるか、硬さはどうかなどの味見をします。味付けの嗜好が偏らないように味見は2人以上で行っています(^▽^)/


きょうのこんだて 10月4日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ きなこあげパン ポークビーンズ オニオンドレッシングサラダ くだもの 牛乳 ☆

 今日は、子どもたちからリクエストを多くよせられる『きなこあげパン』でした。きなこは、好きだけど大豆は苦手・・・という児童が多くいたクラスには、大豆からきなこが作られる過程やきなこを使うときに砂糖を混ぜ合わせていることなどのお話をしました。

 2枚めの写真は、3年2組の給食の様子です。今日も大盛り上がりの給食の時間を過ごしていました。ある班では「ぼくがあげパンのリクエストだしたからだ〜。」「え!わたしもだしたよ。」「じゃあ、また書きにいかないと。」と。給食室前に設置してあるリクエストボックスには、リクエストや感謝の言葉が書いたお手紙を毎日たくさんいただきます。たくさん活用してもらえると嬉しいです(*^^*)

きょうのこんだて 10月3日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ ご飯 さばの味噌煮 けんちん汁 ナムル 牛乳 ☆

 10月に入りすっかり秋らしくなりました。食欲の秋は美味しいものがたくさん実る季節です。秋の味覚である米、いも類、栗などは糖質が多くエネルギー源になります。旬のものを食べて、冬に向けてしっかりエネルギーをたくわえようということですね。自然はよく考えて私たちに食物をあたえてくれます。今日も残さず、自然に感謝をしていただきました。

 2枚めの写真は、校長先生が検食をしている様子です。校長先生は子どもたちが食べる30分前に毎日必ず検食をしています。検食は、子どもたちのもとに安全で美味しい給食を届けるためのひとつの対策です(^^)/

きょうのこんだて 9月30日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ チリコンカンライス 野菜のミルクスープ 胡瓜といかの炒め物 オレンジジュース ☆

 毎日の給食には、必ず牛乳が1本つきます。給食では、1日のカルシウム摂取量の1/2を摂取することになっているので、栄養価の高い牛乳がつけられています。今日は、野菜スープに牛乳を使っているので、オレンジジュースをつけることができました。

 2枚めの写真は、6年2組の給食の様子です。静かで落ち着いた給食の時間を過ごしていました(^^)/

きょうのこんだて 9月29日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ ひじきごはん にらたま焼き ごまあえ くだもの 牛乳 ☆

 今日の主菜は、さまざまな食材が入ったにらたま焼きでした。豚のひき肉・ちりめんじゃこ・しいたけ・長ねぎをたまごと混ぜ合わせ、しょうゆ・さとうなどで味付けし、オーブンで焼きました。たまご焼きは、いろいろな食材と相性が良いです。 野菜をたっぷり入れたり、ハムやチーズを加えたりするとバランスよく仕上るので朝食の一品に取り入れるのもいいですね☆☆

 2枚めの写真は、4年2組の給食の様子です。給食当番はテキパキ配膳していました(^^)

きょうのこんだて 9月28日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ 8小ラーメン 黒ごまケーキ ミニトマト 牛乳 ☆

 今日は、子どもたちからのリクエストが多い『8小ラーメン』です。8小ラーメンの特徴は、煮干し・削り節・干しほたてでしっかりだしをとります。その中に人参・小松菜・ホールコーンなどを順次入れ煮ていきます。別の釜で豚肉(肩ロース角切り)やしなちくを炒めて、にんにく・しょうが・しょうゆ・酒などで味付けし、最後にラーメンスープと合わせます。

 2枚めの写真は、8小ラーメンを作っている様子です。具材を混ぜ合わせ、味を整えたら、蒸し中華麺を入れて、加熱します。今日も食缶が空になって返ってくることを期待しています(^▽^)/

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31