校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

朝会の話 4月20日(月)

「あいさつは魔法の接着剤」

 昨日は、西日本では30度にもなったところがあったそうです。夏日です。
 なんだか今年は夏が早くやってきそうですね。
今日は
○『あ』 あいさつ の あ のお話です。

 「あいさつをしましょう。」と大人はよく言いますね。なぜあいさつをしなくてはならないのでしょう。昔、「うちの子にあいさつを強要しないでください。」って言ったお母さんがいました。あいさつなんてしなくても生きてられる・・・と言うのです。 本当でしょうか。
 うーーーん。生きていけるかもしれませんね。誰とも関わらないで生きていくなら。一人で生きていけますか?
 生きていけませんね。まず、おうちの人に面倒見てもらっているものね。おうちの方がいないとご飯も食べられないし、着るものも、学校のものも、一人では用意できないね。人は1人では生きていけないのです。そのお母さんは間違っています。人は人とかかわって、人として成長できるのです。そのことがおおもとの考え方です。
 私は、「あいさつは魔法の接着剤」と思っています。あいさつには、魔法の力があるのです。人と人をくっつける接着剤です。

こんなことがありました。
 引っ越しをして、毎朝、家の前で会う向かいの家のおじいさんがいます。ちょっと怖そうな気むずかしそうなおじいさんです。1日目、声をかけられませんでした。
2日目、向こうを向いていて、ダメでした。1週間くらいして、こちらを向いたところにちょうど出会って、「おはようございます!」って言ってみたら、にこっと笑って「おはようございます」と、返してくださいました。それから毎日、「おはようございます」と挨拶するようになりました。そのうち、「おはようございます。今日は暑いですね。」とか、「桜がきれいですね。」「ホントだね。」今では、ちょっと下向いて歩いていたら、「元気がないな。大丈夫かい?」と、心配までしてくれる先生のお父さんのような存在になっています。
「挨拶には魔法の力があるのです。」「人と人とをつなぐ接着剤なのです」そして、それは、『人が人として成長するのに大切な魔法の接着剤です。』
あいさつは自分からしてこそ意味があります。自分から魔法を使いましょう!

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/4 あいさつ運動、計測(3)
9/7 計測(4)、委員会
9/8 計測(5)、クラブ8
9/9 授業参観(5校時全校)、移動教室説明会(6)
9/10 安全指導、計測(6)