校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

夏休みが始まりました!

画像1 画像1
 待ちに待った夏休みが始まりました。

 42日間という長い期間、お子さん方を家庭にお返しします。
 夏休みを有意義に。。。とは、よく言われますが、
なかなかできないことですね。
 どうすれば、よい夏休みだったと言えるのか?

 それは、私はこう考えます。
 日頃できないことを1つでいいので、
“やった”といえるものがある夏休み。
 ではないかと。

 日頃できない 家族そろっての楽しい思い出
 日頃できない 好きなことの徹底追求
 日頃できない 思いっきりの挑戦
 日頃できない 体験・経験
 日頃できない 長期間にわたる製作や観察・実験・調査
 日頃できない 苦手克服
 日頃できない 治療

 などなど。後で振り返って、
夏休みにやっててよかった
夏休み がんばった
夏休み ステキだった と
思えるもの 1つ つくってきてください。
きっと 1つ 成長できてます。

いずれにしても、けがや病気、事故には十分気をつけて
元気に過ごしてください。
保護者の皆さま どうぞよろしくお願いいたします。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/30 夏季プール終(前期)
8/2 小中一貫教育の日