校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

10月16日(金) 6年陸上記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 八王子市の小学校が3日間に分かれて、陸上記録会をします。
本日の午後の部は、9校集まりました。
新型インフルエンザのため、学級、学年閉鎖があり、
3校が参加できなかったそうです。
館小は、参加できてよかったです。

種目は
 1.100m走
 2.50mハードル
 3.走り幅跳び
 4.走り高跳び
 5.800m走
 
です。この中から、1種目選んで出場します。
最後に、選手による
 6.学校対抗リレー
がありました。

 結果は、
 女子の高飛びで2人当日の最高記録賞を
 いただきました。
 ほかのメンバーも
 懸命にがんばりました。
 すばらしい競技場で、走ったり、跳んだりできる子供たちは
 幸せだなと、思いました。      校長 山口


 
 

1,2年スポーツ交流会 10/8(木)5校時

画像1 画像1
 にっくき台風18号のため1,2年生の生活科見学が中止になりました。

 でも、お弁当を食べたり、お菓子を友達と交換しながら食べている姿は
 楽しそうでした。

 先生たちが工夫して 5校時には
 1,2年生合同 スポーツ交流会をしていました。
 
1.フープリレー
2.伝言ゲーム
3.グループ対抗綱引き

 盛り上がっていました。
 楽しく、仲良くできてよかった!です。       
                 (山口校長)

10月6日(火)2校時 4年「紙すき体験」その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の「紙すき」の様子です。

10月6日(火)2校時 紙すき体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 八王子市「あったかホール」の方々がいらして、出張授業をしてくださいました。
牛乳パックからリサイクルはがきを作るという『紙すき体験』の授業です。
 グループに1人ずつ付いてくださり、丁寧に指導してくださいました。おかげさまで、素敵な『リサイクルはがき』が出来上がりました。
 子どもたちは、1つ1つの作業に「わあー、すごーい。」「へエーこんな風にしてできるんだ。」「やったあー。できた。」と感動仕切りでした。

移動教室9/30 解散式

画像1 画像1 画像2 画像2
16:50学校到着
順調に帰って来ました。おうちの方々がたくさんお迎えに来てくださいました。子供たちも顔を見て、ホッとしている顔していました(^.^)
解散式をして、お世話になった先生方に感謝の気持ちを伝えました。「本当にお世話になりました!ありがとうございましたm(__)m」
良い思い出を大切にして欲しいです。

これにて、移動教室報告終わります。
見て頂いた皆さん、ありがとうございました(^^)v 山口

移動教室9/30 八王子インター

画像1 画像1
降りました!
後20〜30分で到着する予定です。

移動教室9/30 中央道

画像1 画像1
三鷹料金所を通りすぎました。
学校に着くのは16:45頃でしょうか。

移動教室9/30 川口PA

画像1 画像1
川口パーキングエリアでトイレ休憩をしました。ここから順調に行けば、1時間30分位だそうです。

移動教室9/30 東北道

画像1 画像1
東北道に入ります。

移動教室9/30 高速道路

画像1 画像1
宇都宮有料道路に乗りました。

移動教室9/30 日光を出発

画像1 画像1 画像2 画像2
さぁバスに乗り込んで、東京へ一路、帰路を取ります。

移動教室9/30 お土産買い物タイム2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後のお買い物。弟や妹、習い事の先生にまでお土産を買っている子もいました。
楽しみにしていてください。

移動教室9/30 日光最後の食事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光最後の食事…味わっていただきましょう!「いただきます。」

移動教室9/30 益子焼き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループ行動は雨と大混雑の為、いくつかのアクシデントがありましたが、どうにか無事全員集合できました。
益子焼き体験をしました。思い出を湯呑みに描きました。世界に一つだけの作品です!!

移動教室9/30 日光東照宮

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とっても混雑しています。驚きです!!
私達と同じ移動教室の小学生でいっぱい!です。
ここからはグループ行動で見学です。迷子にならないで、きちんとグループで帰って来るように…。

移動教室9/30 日光東照宮

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいにくの雨がかなり降ってきてしまいました。傘とレインコートをきての見学です。
まず八王子千人同心の搭を見ました。
いよいよ東照宮の中に入ります。

移動教室9/30 竜頭の滝 紅葉

画像1 画像1 画像2 画像2

移動教室9/30 竜頭の滝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
竜の頭から竜の背中から竜のしっぽ です。

移動教室9/30 竜頭の滝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
竜頭の滝をしっぽの方から頭へと降りて行きました。
紅葉と滝 美しい!

移動教室9/30 閉校式

画像1 画像1
閉校式で校長から「良い思い出ができましたか?ケンカもあった。いざこざもあった。でもその時に優しい言葉をかけてくれた友達がいた。ゴメンねと謝ってくれた素直な友達がいた。励ましてくれた友達がいた。それを大切にしていこうね。私は6年生と仲良くなれたようで、良い思い出ができました。」と話しました。
美味しい食事やお風呂、部屋のお世話をして頂いた宿舎の方にお礼を言いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/12 避難訓練
11/13 学習発表会・学校説明会
11/14 学習発表会・学校説明会
11/16 振替休業日
11/17 クラブ14

学校だより

保健だより

給食だより

音楽だより

給食献立

教育課程

研究

授業改善プラン

年間行事予定

学年だより・学級だより