夜間学級 移動教室 in 姫木平 2日目

2日目は、まず長門牧場へ行き、バター作りをしました。牛乳の見分け方など、さまざまなポイントを教えていただきました。牧場ではアルパカや牛を見ることもできました。そしてその後、尖石縄文考古館へいきました。国宝や当時の住居を再現したものを見ることができました。普段の学校では学べないことを多く学べた2日間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級 移動教室 in 姫木平 1日目

夜間学級では、7月8日、9日の2日間で姫木平へ行きました。1日目は、黒曜石ミュージアムへ向かいました。黒曜石を好きな形にし、キーホルダーを作成しました。全員集中して作業し、完成品は見せ合っていました。つづいて、影絵美術館を訪れました。どのように作られているのかなど、興味津々で見ていました。宿ではレク大会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和4年度
4/6 始業式

学校だより

保健関係

部活動計画

保護者配布文書

経営計画

学運協だより

部活動方針