「おはなしスタジオ」開催!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度から、全学年を対象として「おはなしスタジオ」を開催します。

「おはなしスタジオ」では、手遊びや、音楽、効果音を入れながら、楽しくお話を聞くことができました。

今日は、「かぞえうたのほん」「サンドイッチ サンドイッチ」「おおきなかぶ」を読んでもらいました。

「おおきなかぶ」では、かぶがぬけると歓声が上がりました。

大きなスクリーンに投影された絵本を見ながら、みんな楽しくお話を聞くことができました。

次回は、7月9日(火)を予定しています。

6月の避難訓練を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
6月の避難訓練は、担任が近くにいない中休みに、給食室から出火した想定で行いました。

1年生から6年生まで、放送をよく聞き、近くの先生の誘導に従って、整然と避難することができました。

避難するときの重要なポイントについて、校長先生からしっかりと話を聞き、有意義な避難訓練となりました。

みなみ野中合同桑都かるた大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月7日(金)

みなみ野君田小学校の2年生とみなみ野中学校の3年生が、
「みなみ野中合同桑都かるた大会」を行いました。

中学生3年生が、優しく声をかけてくれて、
みんなで楽しく八王子のことを学びながら、
かるた大会に参加することができました。

クルージング1

画像1 画像1 画像2 画像2
清水の海をクルージングしながらお弁当を食べました。

全校集会

6月6日(木)

今日は、5年生が清水移動教室に出かけています。
そこで、1〜4年生と6年生で全校集会を行いました。
6年生の集会委員会が企画した「ふえおに」を楽しみました。
6年生が赤い帽子をかぶって、追いかけます。
6年生の優しい追いかけ方がほほえましかったです。
朝からみんなで体を動かし、一日のいいスタートができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

めざせ!おはし名人

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日(火)

八王子市では、6月に「めざせ!おはし名人」に取り組んでいます。

今日は、給食の時間におはしの歴史や正しいおはしの持ち方について、校長先生からお話がありました。

6月24日(月)〜6月28日(金)の5日間、「めざせ!おはし名人」ウィークが始まります。

その前に、6月10日(月)〜6月17日(月)におはし名人がんばりカードが配布されますので、ぜひ、おうちでも取り組んでみてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

給食献立表

教育課程

学校経営情報

小中一貫

生活指導

学校運営協議会

やまぼうしの活動

保護者アンケート

いじめ防止