6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう

5月16日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立:ごはん・豆腐のカレー煮・ピリ辛キュウリ・卵スープ・果物(清美オレンジ)牛乳

今日は子どもの大好きなカレー味の「豆腐のカレー煮」を作りました。

5月12日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立:ごはん・マーボーどうふ・わかめスープ・きんときまめのあま煮・牛乳

今日は金時豆を”じっくり”煮込んで、柔らかで甘い[金時豆の甘煮」を作りました。

5月12日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立:【食事バランスばっちり!五つ星そろえて体力アップ!献立】ごはん・鮭のごま味噌焼き・小松菜汁・茎わかめのきんぴら・くだもの(きよオオレンジ)

今日の給食はスポーツ選手に学ぶ【食事バランスばっちり!五つ星そろえて体力アップ!献立】を作りました。今回の選手はWOBアジアパシフィック ウェルターチャンピオン級チャンピオン ボクシング 佐々木尽 選手です。

5月11日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立::きなこあげぱん・ポトフ・大根サラダ・牛乳

今日の給食は大人も子どもも大好きな「きなこ揚げパン」を作りました。

5月10日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立:ごはん・さばの味噌煮・青菜と豆腐のすまし汁・温野菜のごま醤油・牛乳

今日は給食室でじっくりコトコト煮込んだ「さばの味噌煮」を作りました。

5月9日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立:八王子ラーメン・ツナポテトぎょうざ・ まめ黒糖・牛乳

今日は八王子のご当地メニュー八王子ラーメンとてづくりのツナポテトぎょうざを作りました。

5月8日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立:わかめごはん・ししゃものカレー焼・じゃがいものおかかバター・とんじる・牛乳

今日の給食はみんなの大好きなししゃもをカレーの味付けで焼いた「ししゃものカレー焼」を作りました。

5月2日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食:【端午の節句献立】赤米ごはん・鰆の照り焼き・筍のきんぴら・端午のすまし汁・果物(河内晩柑)

今日は一足早く端午の節句献立でした。端午すまし汁には兜を形どった型抜きかまぼこを使いました。

5月1日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立:二色どん・キャベツのごまじゃこあえ・ゆばのすましじる・果物(ニューサマーオレンジ)
 今日から5月が始まりました。一年生も給食開始から3週間たち給食にもすっかり慣れました。

4月27日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立:とりごぼうごはん・ホキのごまがらめ・呉汁・牛乳

今日はホキ(しろみざかな)にデンプンをまぶして油で揚げ甘辛いごまのタレを絡めたホキのごまがらめを作りました。

4月28日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立:チキンライス・うずら卵のカレー風味・春キャベツのスープ・フルーツヨーグルト・牛乳

今日の給食は春キャベツをたっぷり使った{春キャベツのスープ」を作りました。緑色の濃いキャベツはスープにしても色が鮮やか、お盆の上がぱっと明るくなりました。子どもたちにも好評でとてもよく食べてくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学校経営報告

学校経営計画

学年便り

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

学校いじめ防止基本方針

PTA

体罰防止のための取組

登校届