7月の生活目標 自分の今学期 友だちとの今学期を ふりかえろう

11月2日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
<こんだて>
きなこあげパン
ようふうおでん
パリパリアーモンドサラダ
ぎゅうにゅう

きなこ揚げパンは1年1組、2年2組、2年3組、3年2組、3年3組、5年2組のリクエスト給食でした。

昔、給食で出るパンはコッペパンだけでした。昭和30年代の終わりごろからあげパンなどの調理したパンが給食ででるようになりました。いつでも大人気です。今日のあげパンは、砂糖ときなこをまぜたきな粉あげパンです。隠し味に少しだけ塩も入っています。

11月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<こんだて>
ごはん
さわらのさいきょうやき
けんちんじる
きょうみずなのたいたん
ぎゅうにゅう

京都の郷土料理を作りました。

京都府はその昔、「西京」という地名で呼ばれていたことから、京都府で作られた白みそを「西京みそ」と呼ぶようになりました。今日の魚は西京みそや酒、みりんなどを使って味付けした西京焼きです。
また、水菜は江戸時代の文献にもでてくる伝統のある京野菜です。水と土だけで作られていたことから、「水菜」と呼ばれるようになりました。シャキシャキしているので、なべ物に入れたり、サラダにしたり、活用できる野菜です。今日は「炊いたん」という料理で、京都産の水菜にだしをしっかりと染み込ませて煮ました。

10月29日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<こんだて>
こんさいピラフ
うずらのにたまご
オニオンスープ
スイートパンプキン
ぎゅうにゅう

10月31日は「ハロウイン」です。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊を追い払うヨーロッパのお祭りでしたが、最近はおばけの仮装やパーティーを楽しむイベントになりました。ハロウインには「ジャック・オー・ランタン」といってオレンジ色のかぼちゃをくりぬいて作ったちょうちんをかざります。

給食では、かぼちゃとさつまいもを使って、スイートパンプキンを作りました。材料はシンプルに、かぼちゃ・さつまいも・砂糖・バター・生クリームですが、とろけるような食感と自然な甘みが人気のメニューです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学校経営報告

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

学校いじめ防止基本方針

学校より

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート

登校届