6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう 7月の生活目標 身のまわりの整理せいとんをしよう

2月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<こんだて>
セルフえほうまき
いりだいず
つみれじる
ぎゅうにゅう

節分献立でした。今年の方角である南南東を向いて、自分で恵方巻きを作って食べました。

恵方巻きのごはんは、子ども向けに酢を強くしすぎず、乾物や野菜をよく煮て、薄味でもうまみたっぷりに作りました。一つ一つの具材を混ぜるタイミングをずらすことで、色が悪くなってしまいがちな大量調理でも、子どもたちの手元にいくまできれいな彩りを保てました。今日も調理室の工夫と愛情がたっぷりの給食です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

保健便り

学校いじめ防止基本方針

学力調査

PTA

学校より

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート