6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう

3月10日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<こんだて>
ごはん
ささかまぼこのなんぶあげ
おながわじる
さんりくわかめとツナのあえもの
ぎゅうにゅう

明日3月11日で、東日本大震災が起きてから11年がたちます。東日本大震災では、マグニチュード9、最大震度7の地震が起き、たくさんの方が亡くなり、行方不明になりました。宮城県の女川町では、とても大きな被害を受けましたが、復興に向けて取り組み、今では町ににぎわいが戻ってきました。

今日の給食では、女川町に伝わる郷土料理や名産品を食べました。

生産者の方からのメッセージです・・・・・・・「女川は海のまち、おしい魚がとれるまち。八王子は太陽のまち、おいしい野菜がとれるまち。遠く離れていますが、人と人はつながっています。女川は震災前よりもっと楽しいまち、もっと幸せなまち、もっと人が集まるまちを目指しています!一生懸命がんばっている私たちの気持ちを感じてもらえたら嬉しいです!」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学校経営報告

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

学校いじめ防止基本方針

学校より

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート

登校届