広報委員会より 由井第一小学校のすてきなところ(1)

広報委員会から 由井第一小学校のすてきなところを紹介します!
お立ち寄りの際には、ぜひ見てください!

(1)じゃぶじゃぶ池
由井一といえば「じゃぶじゃぶ池」!
じゃぶじゃぶ池は、南門の近くにあります。
じゃうじゃぶ池は、ミジンコなどの小さな生物や魚がたくさんすんでいます。
理科の授業でも行くこともある由井一のシンボルです。
【担当 5年1組広報委員】


(2)赤レンガ門
由井第一小学校のじゃぶじゃぶ池の近くに「赤レンガ門」があります。大正4年に建てられました。最初は、この場所にはなく、今の北野天満宮の近くにありました。大正6年にこの場所に移動されました。それから由井第一小の子どもたちを見守っています。
【担当 5年2組広報委員】


(3)石山
2年生から遊べる石でできた山、「石山」があります。入学したら石山にすわって桜を見ながら花見ができます。夏は、石山のトンネルが涼しいので夏は快適です。
【担当 5年3組広報委員】


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31