学級閉鎖のお知らせ

6年1組
 新型インフルエンザおよび新型インフルエンザに類似した症状のため、9月29日(火)から10月1日(木)まで学級閉鎖になりました。
 外出などを控え、出された課題などに取り組み、静かにすごしましょう。
6年1組 担任

貯金箱コンクールについて

画像1 画像1
画像2 画像2
 「私のアイデア貯金箱」コンクールには、今回全校で36点の応募がありました。1年生から6年生まで、お金を入れた時に動くしくみを工夫したり、使用済みの入れ物を発想豊かに活用したりして、どの作品もがんばってつくった一人ひとりの思いが伝わってくるものでした。
 この中から学校代表作品として、各学年1点ずつを応募しました。今後、10月下旬に一次審査会が行われ、12月上旬に二次審査会、入賞発表となる予定です。また、応募者全員に参加賞も出る予定です。結果の通知が入り次第おしらせしますのでお楽しみに。

校長室から

 今年の夏休みも、全校児童に暗唱の宿題を出しました。
 この宿題は、音読の技能向上や伝統的な言語文化にふれることをねらいとして、全児童を対象としたものです。昨年度は、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」を、約6割の児童が校長室で暗唱することができました。これは、本校が5年間以上にわたって積み重ねてきた暗唱指導の成果だと思っています。
 今年度は、高見 順の「われは草なり」を課題としました。
 9月1日から、校長室での暗唱をスタートしました。子どもたちは、緊張しながらも、夏休みの頑張りの成果を披露してくれています。始まってから5日間しか経ってないのに、既に96人の児童が合格しています。これは、昨年度の実績を上回るペースですので、6割を超えることは間違いないと、楽しみにしています。

学級閉鎖のお知らせ

4年1組
 インフルエンザのため、9月8日(火)より9月10日(木)まで、学級閉鎖になりました。
 この3日間は、静かにプリント等の家庭学習をさせて下さい。
 9月11日(金)は、元気に登校して下さい。
                     4年1組 担任より 

Tシャツコンクール作品紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
2年 小田部 鈴              2年 神尾 澪夢


 6月締め切りの「第8回Tシャツデザイン画100選」(八王子市及び八王子商工会議所、八王子ファッション協議会)には、第八小学校から59名の応募がありました。どの学年の作品も意欲あふれる作品ぞろいでした。
 その中から2名の作品が入選し、Tシャツになりましたのでお知らせします。また、9月14日(月)の全校朝会でも全校に紹介する予定です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31