6年生社会科見学 国会議事堂

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨も止み、国会議事堂の見学も終わりました。
国会議事堂に入ることは、貴重な体験だと思います。学校で学んだことが自分の目で見られて良かったです。











井上正彦

6年生社会科見学 見学開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本科学未来館の見学です。展示を見たり、体験をしたりしています。
どんなことが思い出になるか楽しみです。











井上正彦

6年生社会科見学 見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本科学未来館での班行動が終わり、これから個人行動です。
これからは、自分が気になった展示をゆっくり見たり、体験します。











井上正彦

6年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいにくの雨のため体育館での出発式になりました。
出発式を終えてバスに乗り込みました。
最初の見学場所である日本科学未来館に向けてバスが動き出しました。











井上正彦

多摩動物公園見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後は、サイを見て、昆虫館で綺麗な蝶々をたくさん見ました。
たくさん歩いたので、少し疲れているようです。
今日は、ゆっくり休んでください。










井上正彦

多摩動物公園見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オラウータンとペリカンです。
みんなオラウータンの様子をじっくりと見ていました。











井上正彦

色んな動物との出会い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次はトラとオラウータンです。見る度にマスク越しに歓声が聞こえます。












井上正彦

集団で見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食後は集団で園内の見学です。小雨が降っていますが興味津々に見ています。











井上正彦

お昼ご飯です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼ご飯です。同じ方向を見て黙食をしています。
たくさん歩いたので、お腹がすいているので、しっかり食べて欲しいです。











井上正彦

グループで見学開始です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1、2年生のグループで協力して見学開始です。
長い首と大きな体のキリンを見学して、探検ボードに描いています。











井上正彦

1,2年生多摩動物公園遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多摩動物公園に一番乗りで着きました。
これから動物の見学です。
どんな動物が見られるでしょうか?











井上正彦

【6年生】 1年生のお手伝い

 入学式から毎日、6年生は1年生のお手伝いに行っています。朝の時間は手洗いの声掛けや、朝の準備のお手伝いをしています。昼の時間は、まだ掃除がない1年生の教室を先生と一緒に掃除しています。
 1年生との関りを通して上級生としての自覚をもち、日頃から全校の手本として「人・物・時間のあたりまえがあたりまえにできる」6年生になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

その他

保健だより

経営計画

PTA

暴力的な指導(体罰)の根絶指導

学校いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

新入生・転入生

いじめから子どもを守ろう

学校概要

令和5年度 入学予定の保護者様