「あいさつ運動」始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日4月19日(月)から、「あいさつ運動」が始まりました。

あいさつはすると、心が晴れやかになり、頑張ろうという気持ちになります。

今、コロナ禍でマスク着用のため表情が見えにくいので、大きな声で、相手の目を見て、あいさつできるといいです。

今日は、代表委員会が行いましたが、順番に各学年ごとに行います。

あいさつの輪が大きく、みんなに広がり、あいさつと笑顔があふれる学校にしていきたいです。

感謝の心で迎えた「離任式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月16日(金)、第八小学校を離任された9名の先生方をお迎えして、「離任式」を行いました。

9名の先生方に、代表児童からのお別れと感謝の言葉を話しました。また、花束贈呈も行いました。離任された先生からは、第八小学校の思い出と児童への励ましの言葉をいただきました。

児童には人との別れと出会い、そして、感謝の気持ちを育むいい式になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

経営計画

学年だより 6年

登校届

教育課程

年間行事予定

暴力的な指導(体罰)の根絶指導

学校いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

安心・安全のために

新入生・転入生