あっちむいてホイ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の全校集会で「全員あっちむいてホイ」をしました。集会委員の「あっちむいてホイ」の合図につられずに、最後まで勝ち残った子どもたち。大きな拍手で祝福されました。
 集会委員の子どもたちも上手に説明や司会ができました。次はどんな集会か楽しみです。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の全校朝会で、Tシャツコンクールで入賞した人の表彰がおこなわれました。素敵なTシャツのデザインが紹介されました。
 今日も集合・整列がしっかりできたクラスがたくさんありました。静かに校長先生のお話を聞くことができました。

おにいさん、おねえさんと一緒に遊んだよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の木曜日、朝のきょうだい学級の時間に、6年生のおにいさん、おねえさんと一緒に遊びました。1組は体育館で鬼ごっこを、2組はグランドで大縄跳びをしました。鬼ごっこでは、息をハァーハァー切らしながら、元気いっぱいに走り回りました。大縄跳びは、優しく手を引いてくれるおねえさん、後ろから掛け声をかけてくれるおにいさんと一緒にがんばって縄を跳びました。最後は、「また、休み時間に一緒に遊ぼう。」と1年生が6年生に声をかける姿が。楽しい時間を過ごすことができました。

音読練習中!

画像1 画像1
 9月28日(月)におこなう音読朝会に向けて、3年生全員で練習に取り組んでいます。今回は「われは草なり」「わたしと小鳥と鈴と」「おれはかまきり」の3つの詩の音読に挑戦します。詩に込められた意味が届く音読になるように、みんなで一生懸命練習しています。

着衣水泳をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
9月11日5校時6校時に着衣水泳をしました。まず、普通にいつものとおり水着で25mを泳ぎ、次に長袖シャツ、長ズボン、運動靴を着用して25mを泳ぎました。こどもたちは、「重い!!」「泳ぎにくい!」と驚いた様子でした。

放課後算数教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期に続き、2学期の放課後算数教室が始まりました。地域のボランティアの方や第一中学校のボランティア部のみなさんの協力でおこなっています。
 真剣に取り組む子どもたちの姿が見られました。どんどん力を伸ばしてほしいと思います。

校庭で缶けり!

画像1 画像1
本日は兄弟学級で遊ぶ時間がありました。

2年生と4年生は兄弟学級です。

校庭で缶けりをしました。

缶はなんと5つです。

一緒に仲良く遊ぶことができました。

ちょっぴり寒かったけれど、楽しかったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、1年生最後のプールを3・4校時に行いました。屋上プールに着くと、風がピューピュー。少し寒かったけれど、流れるプールやバタ足を楽しんでやることができました。

バケツ稲の穂が出ました!

画像1 画像1
5月連休明けに種まきをして、早4ヶ月。雨や低温が続くこともあり、生育状況が心配でしたが、ようやく稲らしくなってきました。夏休み中、5年生の子どもたちは水やり当番を割り振って、みんなで「バケツ稲」の成長を見守ってきました。総合的な学習の時間に継続して観察していく予定です。うまく収穫できたら、どうしましょうか?子どもたちと相談しながら、進めていきます。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週水曜日は、図書委員さんが絵本の読み聞かせに来てくれます。
朝の準備を済ませて、早くからお兄さんが教室に来るのを待っている子も
いました。
読み聞かせが始まると、どの子もお話しに聞き入り、静かで穏やかな時間が訪れます。


大きくなりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
春に植えた苗が大きくなりました。
黄色い花が咲き、この後どのように実をつけるのでしょう・・・
おいしい落花生の実ができますように!
みんなで観察していきたいと思います。

夏休み作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月3・4日 体育館で、夏休み作品展が開催されました。

 夏休みの力作がたくさん展示され、児童と保護者のみなさんが鑑賞しました。

ふくべ細工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光移動教室の体験学習で、ふくべ細工をしました。夏休み作品展で、体育館に展示してありますのでご覧下さい。

始業式

画像1 画像1
 2学期がスタートです。
 今年は、インフルエンザが心配されたため、教室での始業式となりました。
校長先生からは、覚えることが大事ですということと、時間を守りましょうというお話がありました。
 真剣に放送を聞く姿が見られました。

給食が始まりました。

画像1 画像1
2学期の給食が始まりました。給食当番の様子をご覧下さい。
給食当番になったら、白衣・帽子・マスクをして、クラスの給食を配膳します。
保護者のみなさまには、マスクの準備でご負担をかけておりますが、安心して給食を食べるために是非ご協力をお願いいたします。

緑のカーテン

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室の前にゴーヤのカーテンが出来ました。
日差しをさえぎって涼しく感じます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31