引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

姫木平2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
車山山麓の駐車場に到着しました。
行動班でお昼を食べました!!

姫木平1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
姫木平移動教室当日。
出発式の様子です。
子ども達は「ウキウキ」「ドキドキ」していました!

姫木平移動教室(保健指導)

画像1 画像1 画像2 画像2
保健の加治先生が、姫木平移動教室の保健指導をしてくれました。
生活リズムの大切さや薬の飲み方等教えてくれました。

姫木平移動教室(キャンプファイヤー)2

画像1 画像1 画像2 画像2
姫木平移動教室のキャンプファイヤーでやる「ジャンケンジェンカ」や「マイムマイム」の練習をしました!みんな上手に踊っていました。
本番が楽しみです!!

姫木平移動教室(キャンプファイヤー)1

画像1 画像1 画像2 画像2
姫木平移動教室のキャンプファイヤーでやる「ジャンケンジェンカ」や「マイムマイム」の練習をしました!みんな上手に踊っていました。
本番が楽しみです!!

姫木平移動教室(係の話し合い)3

画像1 画像1 画像2 画像2
班長、レク係の話し合い。

姫木平移動教室(係の話し合い)1

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(金)に姫木平移動教室の係の話し合いをしました。
班長、レク、部屋・風呂、食事・保健に分かれて話し合いをしました。
仕事の内容やお願い等、真剣に話し合っていました。

姫木平移動教室(係の話し合い)2

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋・風呂係と食事・保健係の話し合い。

家庭科の学習(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科では、本日から裁縫が始まりました。
ひと針に心を込めて縫い物にチャレンジます!!

家庭科の学習(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科では、本日から裁縫が始まりました。
ひと針に心を込めて縫い物にチャレンジます!!

理科の学習(めだか)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
めだかの卵の観察をしました。卵を観察して約2週間。
観察中に卵から稚魚が出てきました。子ども達は「すごい!!」「かわいい!!と興奮していました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り・その他

学校運営協議会

年間行事予定

保健関係

学校評価

生活指導

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

いじめ対応関連

お知らせ

トップページ指定