引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

水でっぽう遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み中に集めてもらっていたマヨネーズやシャンプーの空き容器、ペットボトルなどに水を入れて、水でっぽう遊びをしました。

最初は、容器に水を入れるところから苦戦していました。
バケツに入れた水の中で、マヨネーズの容器をモミモミすると、空気が出て水が入ります。

ペットボトルやシャンプーは、水を入れるのは簡単なのですが、水でっぽうにして遠くまで飛ばせたのはマヨネーズの容器でした。
子供たちはできるだけ遠くまで飛ばしたいと、助走をつけたり、腕を振ったりして工夫をていました。そのうち、「水がたくさん入っている方が飛ぶ。」「強く押す。」など、水の量や力の加減などに気付いたようです。何度もやるうちに、5m以上飛ばす子もいました。

次に、水でお絵描き。四つ葉のクローバーや、猫、ロケット、星など、友達と協力しながら、たくさんお絵描きできました。校庭という広いキャンバスに、気持ちよさそうにお絵描きしていました。

最後は、的当てです。バケツを的にしてグループで的当てをして遊びました。
容器などのご準備ありがとうございました。楽しい生活科の授業で2学期がスタートできました。

算数「おおきさくらべ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テープをつかって、教室中の大きさをはかって、くらべました。
友だちと協力しながら、机やオルガン、窓などいろいろ測りました。

感想では、「長さがいろいろ違うって分かって、びっくりした。」と言っていました。
こういった体験を通して、量感覚を身に付けていくのですね。

色水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オシロイバナが校庭のあちこちで咲いています。
オシロイバナの花を摘んで、水を加えて、モミモミ。
オシロイバナの赤い色が水にうつって、きれいな色水ができました。

ジュースみたいで、飲んでしまわないように。
「きれい。」「また、やりたい。」と、言っていました。

作った色水で、お絵描きをしてみようと思いましたが、水が多すぎたのか、色が薄すぎて難しかったです。

「アサガオでもやってみたい。」という子供も。
いろんなお花でやってみてね。

オンライン授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最初の週は、オンラインの公開授業がありました。長い夏休み明けでしたが、子供たちは集中して授業に臨んでいました。
プロジェクタで写したスクリーンを更に映して、パソコン越しに学習するのは、なかなか難しいなと思いました。保護者の皆様には、Meetでのご参加ありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り・その他

教育課程

保健関係

給食室より

生活指導

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

長沼小PTA