引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

そら豆のさやむきをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のそら豆を1年生でさやむきをしました。

栄養士の小俣先生から、さやむきの仕方を教わり、指でさやを開きそら豆をとり出しました。

最初に、観察をしてから始めました。
「ピーマンみたいなにおい。」
「ふわふわしてる。」
「ぼこぼこしてるから、中に何個入っているかわかるよ。」など口々に感想を言っていました。

最初は慎重にとり出していましたが、全校児童の大量のそら豆を最後は手際よくさやむきをしていました。

今度、おうちでもお手伝いできるかな?


給食で、とどいたそら豆を見て、
「ゆでると色が変わるのかな。」
「しわしわになってる。」
とびっくりしていました。

みんなで「いただきます。」をしておいしく食べました。


タブレットPC、ログインしました。

画像1 画像1
5月14日、初めてタブレットPCの学習をしました。

初日は、パスワードの入力とログインです。

先生の話をよく聞き、全員、しっかりとログインすることができました。

次回、使いやすいように、それぞれのクラスルームをブックマークに追加するところまでしました。

次のPCの授業も楽しみにしていてね。

お掃除がんばっています。

画像1 画像1
5時間授業開始に伴い、お掃除も始まりました。

ほうきの持ち方、雑巾のかけ方、机・椅子の移動の仕方など、覚えることがいっぱいです。

給食当番は、食缶や配膳台の片づけも同時に行います。

1人1人がみんなのために、協力します。大切な学校での学びですね。

教室がピカピカに整っていると、気持ちがいいです。
みんな、心も教室もピカピカでキラキラにしようね!

6年生ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式の翌日から毎日、朝の支度のお手伝いに来てくれていた6年生。

休み時間にも遊びにきてくれたり、1年生が帰った後は教室のお掃除もしてくれていました。

最初は、名札も6年生に付けてもらっていた子供たちも、今ではほとんど自分たちでできるようになりました。

5/10からは、1年生も5時間授業が始まり、掃除も自分たちでします。

6年生のお手伝いも終わりです。
ちょっぴり寂しいけど、しっかり自分たちでできるようになった姿を見せるのが、一番のお礼です。

日直の当番もスタートします。

5月に入り、少しずつ学校生活が本格的になってきました。みんな、ゆっくりでいいから、一緒
に頑張っていこうね。

ゴールデンウィーク!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年も、緊急事態宣言中のゴールデンウィークでしたが、皆様いかがお過ごしでしたか。

せっかくだから、家の近くの春探しをしてもらえたらいいなと思い、「わくわく図鑑」を持ち帰ってもらいました。

そうしたら、ゴールデンウィーク明けに春探しレポートをだしてくれた子がいました。

図鑑に載っている植物や昆虫を探して写真に撮り、花の名前や何ページに載っていたかなど分かりやすく表にしていました。

なんて素敵な連休でしょう!


連休明けの5/10は、初のオンラインでの朝会でした。

いつもは校庭で遠くに見えている校長先生の顔が、画面で大きく見えて、みんな集中して話を聞いていました。

校長先生が、児童がよんだ俳句をいくつか紹介していました。日常を切り取って、575の調べで思いを表現する、そんな時間のつかい方も素敵だな、と思って聞いていました。

私(浜野)は、秋の音楽会に向けて、楽譜を書いたり、ピアノを弾いたりしていました。みんなの伴奏をできるくらい弾けるにはまだまだ程遠い感じです。練習がんばります!

吉冨先生も指揮に小太鼓にと活躍してもらう予定です。まだまだ先の行事ですけどね。


さて、5月に入り、気温がグンと上がりました。熱中症がそろそろ心配になってくる時期です。

寝不足は熱中症になりやすくなるそうです。しっかり睡眠をとって、朝ごはんを食べて、元気に学校へきてくださいね。

2年生による学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日、2年生が長沼小学校の色々な教室の説明をしながら、校内を案内をしてくれました。

この日のために、4月から準備をしてくれていた2年生たちです。
やさしく、教えてくれて1年生もとても喜んでいました。

「2年生がいろいろ教えてくれた。」

「一緒に探検できて楽しかった。」

「2年生と友達になれて嬉しかった。」

「また、2年生と一緒にやりたい。」

などと感想を言っていました。
2年生ありがとう!



図工「やぶったかたちから うまれたよ」持ち帰りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月の図工は、粘土から始まり、折り紙で切り絵をしたり、やぶいた色画用紙から自由に発想して作品を作ったりと、さまざまな素材を使いながら創作しました。さらに、手を使いハサミを使い、のりを使いと、道具も豊かに楽しんでいます。

5/6には、「やぶいたかたちから うまれたよ」の作品を、全員の作品を鑑賞した後、それぞれ持ち帰りました。

1人1人個性豊かで、それぞれがいろいろな思いを詰め込んだ作品です。

お家でも、何を作ったのか、どこがオススメなのか聞きながら、子供の創作への思いを、ぜひ共有して鑑賞してみてくださいね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り・その他

教育課程

保健関係

給食室より

生活指導

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

長沼小PTA